206469☆ああ 2022/11/15 20:13 (SHV48)
大木さんが来年もいてくれるのは一番大きいとは思う
でもそれ以上に!主税が大木イズムを吸収して継承して、ロアッソスタイルを築きあげていくことか大事だと思う
選手は短い選手生命の中で!よりよいキャリアを求めて移籍するのはしょうがない
でも指導者は、その人がいるだけでクラブのアイデンティティーを確立できる
アーセナルのサッカー哲学をベンゲルが確立させたみたいに
ただ大木さんはこれまでのクラブではどこも、絶頂期を向かえた後に低迷期を向かえるんですよね…
そこで解任されちゃう
そこをフロントがガマンしてくれたら、また新しい世界が拓けるのかもしれませんが
大木さんがずっとロアッソでいてくれればよいのですが、もしいなくなった時、そうなった時にロアッソを導いてくれる人となると、やっぱり主税になると思うんですよね
大木さんと主税で、ロアッソのサッカー哲学をバシっと作っていければ、また昇格を狙えるチームになると思います