221493☆ああ 2023/04/12 22:24 (A103SO)
>>221482
大木監督が流れが良かったから替えなかったっていうのは理解してますよ。粟飯原にチャンスも生まれてましたし。
熊日のインタビューにありましたけど、粟飯原が取られても取り返せば良いって考え方を変えて積極性が出て来て一皮剥けようともがいてることも理解しています。
ゲーム自体の流れも良くて成長してきている選手を試合で長く使うのも育成型のクラブの監督として正しい判断だと思います。
ただ、疲労で精度や走力が落ちてきているところをドリブラーに変えれば違った展開になったんじゃないかなーっていう素人考えです。