233275☆ああ 2023/06/16 22:02 (K)
藤枝の直近3試合を見た感想
藤枝はピッチを広く使って各選手がボジション調整してフリーな選手を使うって感じですね。前にスペースがあると一気に加速するイメージ。守備はハイプレスで前線からボールを奪いに来ます。ただクロスへの対応は強くないかな。相手に競り負けたりフリーでヘディングさせてるシーンが多い。ボールを左右に振られた時にマークがズレることも見受けられる。

9番FWの渡邉選手、10番左ボランチの横山選手、24番右WBの久保選手にボールが渡ると攻撃が活性化してる印象。
渡邉選手は現在得点王で言わずもがな、横山選手はピッチのどこにでも顔を出して味方のフォローと縦パスでのチャンスメイクが上手い。久保選手はドリブルとクロスの精度が高い。

熊本は同サイド圧縮なので逆サイドがフリーになり易い。圧縮したところでボールを取りきらないと山形戦の3点目みたいに簡単に失点する可能性はある。

藤枝はピッチを広く使う分、選手間の距離が広くサポートが遅くなる。プレッシャーをかけられたらパスやトラップの精度が落ちる。ワンタッチプレーで逃れようとするがパスがズレることがしばしば。局面局面でプレッシャーかけてボールを奪えれば熊本の時間が長くなる。

先に書いたけどDFのクロス処理が強くないのとテンポよくボールを回せばマークがズレるので粟飯原がシュートしても落としても面白いと思う。この点を考えると交代は土信田の方が合いそう。

あとはシュート精度が良ければ楽しめると思います!
長文失礼しました!
返信👍超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る