275539☆ろあさぽ 2023/11/14 18:17 (Safari)
大木サッカーの中枢“竹本雄飛”
j2の全選手においてパス、クロス、ドリブル数の合計が4位、パスだけの項目で見ても4位
パスレシーブに至っては2位、シュートは9位。でありながらボール奪取は25位
はっきり言います。このスタッツは化け物です。
彼の良さはデュエルの球際の強さと圧縮時のポジショニングでロアッソのビルドアップのリズムをもたらし(ホーム大宮戦一点目にも見られる通り)広い視野での展開もできる、先日の清水戦では奪取からのショートカウンターの起点も出来る
クロス対応のマーキング、撤退守備時のスペース埋め、正対時での縦突破対応等の守備時での不安が残るがそこは大西との共通課題でもあり今季のRCBは個人的にもウィークポイントではあった
松岡が縦のドリブルが魅力なのでスペースを空け、内側のレーンでの絡みが多くオーバラップ等の誰が見ても一瞬で分かる目立ったタスクが少なく、守備でのミスが後半戦でやや増えたことから彼の良さより悪目立ちしてしまったのかもしれませんが間違いなく大木サッカーの屋台骨でありキーマンの1人です。間違いないです。