280667☆ああ 2023/12/24 16:57 (K)
福岡 
 Jへの昇格最も早いが、1リーグの頃から下位に低迷し、J2が出来てからは昇降格を繰返す同時期に野球がSoftBankにかわり成績向上、周辺人口の割には観客増加しないが、今年は結果を出し来年以降への期待大。
大分
 ワールドカップ開催地、早い時期にタイトルを奪取し県民のサッカーの理解度合が最も高い、スタジアムも広く駐車場も割合多め、尚且つシャトルバス便数多いのでアウェイサポも来場しやすい、JFLにもチーム有り共存共栄出来るか?
佐賀
 早い時期からリーグに参入、駅近の利便性をフル活用、周辺チームが下位リーグに沈んでいる間にJ1定着の魅力で集客、福岡のJ1定着で今後は不明
長崎
 経営危機であったが、ジャパネットの支援でJ1経験、新スタジアム移転&バスケとの相乗効果で何処まで成績&集客伸ばすのか?
鹿児島
 リーグ参入は遅く、J1〜2繰り返してるが、神村学園、鹿児島城西など高校サッカーが伝統的に強く、新スタジアム次第、今年度はJ3平均の倍の5900人と、昇格により平均1万人に何処まで近づけるか?(ホーム最終戦12000人)
宮崎
 最も新興で有り、人口も県内で分散し経営的に難しかったが、いちごが経営に参加し今後は上昇気流に乗るのか?なでしこリーグ2部参入し1年を無敗昇格したヴィアマテラスとのスタジアム共用化で周辺住民へのサッカー熱にどれだけ効果をもたらすのか期待
北九州
 スタジアムは立地等九州随一、クラブの歴史も企業チームからの伝統チームだが、現在はあまりにも残念な状態
琉球
 No.1スポーツは昔からバスケ、野球とアメリカナイズされた土地柄、シーズン前のキャンプ地としては認知されてるが、同時期に野球もキャンプ中、JFLにもチームがあり共倒れの心配有り
熊本
ホームタウンは九州3番目の人口だが、スタジアムの立地が残念すぎる、公共交通を生かしきれてないのでスタジアム移転若しくは交通状況の変革が急務
元転勤族、リーグ観戦30年現在年金生活者の老骨の戯言です
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る