308849☆ああ 2024/04/24 22:54 (Firefox)
>>308815
ゴール裏の一部以外の大勢はブーイングしか聞こえないわけで、やっぱりゴール裏の試合後のブーイングの判断は間違ってるとしか思えない。
本当はこうだった!は良いとして、それを説明しないと伝わらない状況だったり多くの人が誤解するような理由が試合後の鳥栖へのブーイングなわけで、わざわざ誤解を生んでまでブーイングする必要ってやっぱり必要なくね?と思うかな。
メインで見てたけど結構引いてる人多かったようにみえたし、それがゴール裏に行きづらい状況作ってる節も少なからずあるんじゃない。
シンプルに試合後ブーイングするノリ自体が寒いし、試合後はノーサイドでブーイングなしで、愛あるイジリしたいんならブーイングなしでその言葉だけでよかったんじゃない?