314554☆ああ 2024/05/06 18:20 (iOS17.4.1)
本気で、J1昇格狙うんやったら、あたりまえの話だけど、河原や平川、島村のようにJ1でも戦える選手が
FW、MF、DF、GKのセンターラインに、何人か、
いなかったら、よくて、プレーオフ進出か下位残留ってとこなんじゃない?
そもそも、監督のサッカー脳と選手のサッカー脳は
違うわけだし、選手を育成できてるのかといえば、
最近は、そうでもないような気がしている。

上に書いた3人は、元々、個の能力が優れてたわけで、大木さんが、自分の戦術に上手く落とし込んだだけで、他のJ1に移籍して行った選手たちは、大木さんの
戦術の中でだけ活かされていただけなんじゃないかな?それって育成してるのかな?
大木さん自身も、選手を育てているつもりはないって、言ってるのをなんかの記事で読んだ覚えがあるし…。
フロントは、何を持って育成クラブと言ってるのか説明して欲しい。
単に、お金がないから、安く契約できる選手だけを獲得してるだけなんだろうとは思うけど…。
今の成績のままだと、まやかしの育成クラブにもなれないんじゃないかな?笑
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る