330051☆ああ 2024/06/23 01:09 (Chrome)
監督解任論が出るのは仕方ないと思うが、単純に解任ブーストを期待しているだけならあまり意味がない。
要はチームとしての方向性にブレが無いようにすることが重要。
今のサッカーはフィジカル重視のハイプレスショートカウンター全盛期で、パスサッカー不遇の時代ではあるが、個人的にはパスサッカーというのは気候的に厳しい熊本に合っていると思う。
問題なのはあまりにチームの軸を奪われすぎているということ。
人件費が限られているロアッソにとって移籍金はチーム運営の生命線ではあるが、移籍させすぎて骨抜きになってしまっては本末転倒。
移籍させるとしても、同等の戦力を獲得すべき。それができていないから今の状態がある。
もし監督が交代するとしても方向性が大きく変わることが無い人材を望みたい。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る