380708☆ああ 2025/02/16 08:43 (iOS18.3.1)
>>380701
1/38と考えるか、開幕戦だから絶対勝利と考えるかどっちかじゃなくてどちらもあるってのは無いの?
大木さん、開幕戦の大切さも分かってるし、絶対勝たなきゃってのもあったと思うけど、昨シーズン最終戦かその1節前ぐらいのインタビューで「いつも同じぐらいでやっておけば良い」ってニュアンスで答えてた。
開幕戦負けて昇格への確率が低くなった、勢いが無くなった、結果が全てで負けたら勝ち点0だから無意味
だけじゃなく、それも踏まえた上で良かったところ、次に向けてポジティブなところとかあってもよくない?
失敗(勝ち点0)を許さない!絶対悪だ!的な考えは良くないよ?
負けることもあるし、勝つこともあるし、その中で修正していって一つでも勝って昇格に繋げていく事が大切なんじゃない?
昨シーズンも含めてそれがうまくいかずに今まで昇格できなかったじゃないか!ってあるかもしれないけど、そこにいるのは人間だから。機械やAIじゃなくて人間なんだし、周りの環境も常に変わってるんだから、うまくいくと思ってたことが失敗したら、失敗しそうだけどやってみたことが結果としてハマることだって多々あるわけだから、1試合だけで断罪するのはちょっとなぁって