384996☆ああ 2025/03/03 11:21 (Firefox)
自分がプロの立場で、プロは反骨精神をもってブーイングをありがたがってる!と言うのであればまだわかるが、関係ないなら憶測で語らず言いたいことを我慢しなければならない方の気持ちを考えて行動する方が結果的に合理的。
ブーイング喜ぶ選手監督の割合 < ブーイングに不満を持つ選手監督の割合 の可能性が高いのであればそっちに合わせた方がいいだろ。
チームとしても「やってることは間違ってないからそれを継続して極めよう」というスタンスなのにブーイングすることでやってるサッカーが間違ってるかのような錯覚を与えるのはチームとしてもマイナス。
トータルで考えればブーイングはしない方が得だろ。