397522☆ああ 2025/04/24 09:20 (Chrome)
男性
RKKの特集で駐車場の確保に奔走する社長以下の取り組みが紹介されていたし、今朝の熊日でも駐車場問題が取り上げられていた。
駐車場確保に汗するスタッフの努力に頭が下がる一方で、このリソースがスポンサー開拓などクラブの体力強化に振り向けられたらとも思ってしまった。
アクセスが悪いスタジアムなので車で乗り付けられれば楽に観戦できるが、その陰でひょっとするとクラブのリソースを削っているかもしれないことにマイカー来場者は思いを馳せてほしい。
一人でもマイカー来場者が減ればクラブが楽になるとの思いがシャトルバス実験の背景にあるのでは?
ビールが飲みたいのでバスで来場するえいくらいのタワゴトです。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

397525☆ああ  2025/04/24 10:21 (Android)
>>397522


そうですね。ACさんやRKKCSさんの努力に感謝して、29日は、JR&バスで行きます!ありがとうございます。

JR九州も、熊本駅も、この取り組みに乗っかればいいのにね!
返信超いいね順📈超勢い

397524☆ああ 2025/04/24 10:12 (Chrome)
>>397522

公共交通機関が利用しやすい状況であればその話にも納得いくが、そうでない現状を踏まえて思いを馳せよと言われても多くの人は無理だし、じゃー行かないほうがベターだよね、って判断になりかねない。

返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る