406071☆あか 2025/05/17 20:50 (iOS18.4.1)
男性 22歳
そろそろ大木さん考え方変えないと厳しい気がする。
この連戦もほぼメンバー交代なし。ベンチメンバーの入れ替えもなし。
そりゃ選手も人間だから最後動けなくなったりパフォーマンス落ちるのは当たり前だよ。

この反省何年同じことやってるの。毎年固定メンバーで連戦も闘うしメンバー居ないという割には練習試合は普通に結果残してるのにベンチにも入れない。降格した時やギリ残留の時も結局変わらずに使い続けて結果変わらなかったし大木さんも変化しないね
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:3件

406076☆ああ 2025/05/17 20:58 (iOS18.4.1)
>>406071

変えたら負けだと思う。ここまで来たら。これだけ負けてるんだから、逆に考えると勝てる確率がどんどん上がってる。そんなに負け続けるわけはないし。確率が上がっている今、ここでリセットするのは勿体無い。
返信超いいね順📈超勢い

406075☆あああ 2025/05/17 20:56 (Android)
>>406071

全く同感ですけど、もう変わらないですよ。

大木監督の育成手腕や志向するサッカーは、賛否あれど大賛成ですし、間違っていないと思います。

でもメンバー固定や選手交代を余らせる事、ターンオーバーしない等の選手コンディションの軽視は、もう見過ごせないレベルになってます。

本来、大木監督のハイプレスパスサッカーは運動量で相手を上回る必要があるのに、選手の疲れを考慮しないのは矛盾しています。

私自身は大木監督信者ですがもう庇いきれません。
返信超いいね順📈超勢い

406073☆ああ 2025/05/17 20:53 (iOS18.4.1)
>>406071

大木さんの戦術を実行できない選手が悪いのか、出来ない選手たちにあくまでも実践させようとしている大木さんが悪いのか。どちらですか?
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る