406371☆ああ 2025/05/18 20:29 (Android)
男性
>>406367

今の観客の減少は大丈夫?
スポンサー様も観客増加傾向のバスケに重心を移さないかな?
今のままで本当にいいのかシンプルに疑問。
積極的な攻めは無く、安定のみ。
日本の代表的な車の会社のひとつも守りというか経費削減策のみで生き残りを画策してるが、衰退の一途。
よく似ている。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

406389☆ああ 2025/05/18 22:22 (Android)
>>406371

逆に積極的な攻めの姿勢だと思うけど。
現状、選手育成させながらJ2残留ハマればJ2PO進出J1昇格も狙える。
良い状態で後半戦挑めば自ずと客足も増え一気に累損解消も期待出来る。
若いチームにはその可能性がある。
来季は昇降格も無い半年のシーズン制でチーム造りも出来る。
黒木だってまだまだやれるが控えに回ってるのはその為だと思う。
GKは本来シブキだったり武者が成長して優也1択から脱却しなくてはならない。
全ては数年先を目指したチーム造りを行なっているから。
そこそこの実績のある選手達集めて戦うならそこそこの成績は期待出来る。
しかし先に繋がらない。そして、そこそこお金が掛かる。

織田さんもそう若くは無い。少なくとも今シーズンは大木さんと心中覚悟で構えている事と思う。社長だって然り。
先ずは財政健全化を行いながらチームを強くする。
水戸が躍進しているが、昨日の試合観る限り順位が逆でも驚かない。それがJ2だし大木サッカーだとはサポーターなら解っている事。
我々が今出来る事はネガティブキャンペーンせずに、多くの観客を集める努力をチームと共に考える事だと思う。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る