424329☆ああ  2025/07/17 19:12 (Firefox)
昨日の1失点目見直したら最後ユンカーに付いてたのは豊田なのか、なんでやねん。
4対3の数的不利作られててユンカー以外の名古屋アタッカー2人も超ドフリー状態で、
見ているべき大西は前に突っ込んでいってた袴田のサポートだろうにボールウォッチャーしてた。
2失点目は大アが前線でロストした後は一応はボール取り返してたんだね。その後の繋ぎがテキトーでまたすぐ奪われて名古屋のミドルカウンター開始。
ハーフウェイライン近くで上村が付こうとした相手ボール保持者に何故か大西が後ろから猛然と来てあっさりかわされてた。マークの受け渡し失敗やね。後ろで数的不利になるのわかりきってるのになぜ最終ラインから突っ込んできたのかは分からない。
あとは永井が見事なゴロクロスして、袴田は後ろに入られた浅野を全く見てなかった。阿部はマーク相手が随分後ろにいたから放っといて袴田のケアしてもよかったけど中途半端に走るのやめちゃってたね。
まったくもって取られるべくして取られた失点。

コーチ陣もフロントも改善する気ないんだろうなこれ。あと私も文才ないなこれ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

424335☆ああ 2025/07/17 19:46 (Android)
>>424329

人ご流動的に動く戦術の弊害ってことかねえ
攻撃の時は相手に捕まりづらくていいけど、守りに入ると逆に誰がどこを見るのか曖昧になって混乱してしまう
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る