424435☆ああ  2025/07/18 13:25 (Android)
>>424423

まあ大宮はレッドブルから3億で買収されたし、ロアッソも大して変わらん額になるだろうから買収自体はできる
ヒラタさんの経営規模はACの数十倍以上あるから子会社として持つこともできないわけじゃない
だけと身の丈というかBtoB企業でJクラブの親会社になるメリットがないんだよね
J1だって親会社はBtoC企業しかいないんじゃないかな
とすると、現社長はスポンサーから単に"再就職"的にACにやってきて
黒字より戦力増強が大事なプロスポーツクラブの経営に向いてなく能力不足という見方もできることになっちゃう
せめてロアッソへの情熱を見せてくれたらよいんだけど、この前の熊日インタビュー見る限り全然何も伝わってこない
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

424436☆ああ 2025/07/18 13:44 (Chrome)
>>424435

ま、現社長は出向的にACに出向いたっていうのはそのとおりだと思う。
よくある年取ってから子会社、関連企業の役員になるみたいなもんでしょ。
それはそうと平田機工がACを買収して子会社化すると、一般株主は怒りそう、もしくは株価下がりそうだけど、そんなことないのか?
収益が高い会社を子会社化ならわかるけど。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る