428172☆サンコン 2025/08/04 20:37 (Android)
教えて
サッカーに詳しい方、教えてください

昨日の、水戸ホーリーホック戦で
塩浜選手がイエローカード2枚目で退場になったシーンです。

漫画シュートで、相手選手全員が自陣に入ったらオフサイドはないって書いてありました。Googleで調べてもこのようなや書いてありました。

これは、誤審なのでしょうか?

AI による概要
サッカーのオフサイドに関する質問ですね。自陣に全員、という状況では、攻撃側の選手が全員、自陣のハーフ内(自陣のゴールラインからハーフウェイラインまでの間)にいれば、オフサイドは成立しません。つまり、攻撃側の選手が全員、自陣でパスを受けた場合は、オフサイドにはならないということです。

写真をのせます。
※もし、掲載したら違反とかなら消します。すみません。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:5件

428198☆サンコン 2025/08/04 23:24 (Android)
感謝
>>428172

皆様へ
教えていただいてありがとうございました。
塩浜選手のレッドカードは嫌ですがこれもサッカーの奥深さなのかなとかんじました。

塩浜選手もギリギリを攻められていて、あんな位置からもゴールを狙っているんだと驚かれました。

僅かですが、サッカールールの勉強になりました。
(戻りオフサイド、、、知らなかった)

皆様は親切なサポーターですね。
非常に好感をもちました。

これからもロアッソサッカーを応援します。
返信超いいね順📈超勢い

428186☆ああ◆tDKyzyndYM 2025/08/04 22:09 (iOS18.5)
男性
>>428172

典型的なAIのハルシネーションっすね。
キーパーを除くプレイヤーが全員熊本側ピッチにいたら、ハーフウェイラインがオフサイドラインになります。
この画像がキックが放たれた瞬間ならオンサイドです。が、他の方も書いてますがキックの瞬間塩浜がハーフウェイラインを超えてたのであればオフサイド(戻りオフサイド)ですね。
返信超いいね順📈超勢い

428177☆ああ 2025/08/04 20:58 (Android)
>>428172

塩浜が受けるボールを味方が蹴ったタイミングで、
塩浜がハーフラインから熊本陣地側に居たら
オフサイドではないよ。

ただ、この画像では分からないね。
ボールを蹴った味方と、
塩浜が同時に映っているものが必要だね。
返信超いいね順📈超勢い

428176☆ああ 2025/08/04 20:55 (iOS18.5)
>>428172

戻りオフサイドを取られたのだと思いますけど、正直スタジアムで真横から見てましたけど、ボール蹴った瞬間は相手選手より前にいたのは確認しましたが、ハーフラインはギリギリな気もしたのでオフサイド取られてもおかしくはない気はしました。
返信超いいね順📈超勢い

428173☆ああ 2025/08/04 20:45 (iPad)
男性 花の50代歳
>>428172

戻りオフサイドではないでしょうか?蹴られた瞬間の位置が問題だから、その時は敵陣にいた。戻って自陣に入ったとか。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る