428218☆ああ 2025/08/05 09:54 (Chrome)
男性
>>428216
同感です。下手な審判は笛とカードで試合や選手を支配しようとし、上手な審判は選手とのコミュニケーションで無用な摩擦やストレスを感じさせずに試合を運営すると聞いたことがあります。
水戸戦の主審はやたらと笛に頼り、今季序盤のできるだけファウルは取らずスムーズに試合を運ぶというリーグの方針は何だったのかと思うほど。
問題のシーンも「笛が鳴っているのになんで蹴ったんだ」と鬼の形相で塩浜に詰め寄っていて明らかに冷静さを欠いていたように思います。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る