430313☆ああ 2025/08/15 05:44 (Android)
>>430305

安易な補強は否定派です。
即戦力になる補強なら大歓迎です。でも大木サッカーは珍しいマンツーマンディフェンスのポゼッションサッカーです。なので守備陣は高いビルドアップ能力と対人守備が求められます。
去年の岡田みたいに対人守備ができてもビルドアップ能力が無いと全く使われないから、中途半端な補強は無駄金になります。(怪我人続出してたら別)
一番良いのは、イヨハや菅田、江崎といった大木サッカー経験者の補強。その次は上位クラブで同じマンツーマン守備のポゼッションサッカーを志向しているクラブのボランチかCB、SB。
しかし、これらを満たす選手の獲得は難しいです。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

430315☆ああ 2025/08/15 09:28 (Android)
男性
>>430313

「安易な補強は否定派です。
即戦力になる補強なら大歓迎です。」
めちゃくちゃ当たり前のこと。
補強、補強と言ってる人100%そう思っている。
即戦力を補強するのが強化責任者の力量。
補強に動いたができなかったは言い訳にならない。
Jリーグ移籍期間終了8月20日まで後6日。
補強がなければ、現行の戦力で残留確実という責任者の責任のある判断。
それでできたら文句は無い。
返信超いいね順📈超勢い

430314☆あああ 2025/08/15 08:29 (iOS18.2.1)
男性
>>430313

高い守備能力と高い対人能力ですか。確かに。
で失点数は40かぁ。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る