434343☆ああ 2025/08/26 23:46 (Android)
>>434333
以前を否定する事により、今を美化するのはちょっと違うと思う。今が良いのは当たり前だし良くならないと困る。

発足当時は0からのスタートで、当時は珍しい全員プロ契約、勿論選手達もそんなに良い待遇じゃ無く、兎に角Jリーグ入りの為にプレイした。九州リーグ1年、JFLは2年掛かったけど何とかJリーグ入りを達成した。
この3年間の損出は後々尾を引いたが。
当時の社長も県や自治体の力が必要だった訳で、最適な人選だと思う。池谷さんが特にチームの土台を作ってくれた。知名度向上や本当の意味でのプロフェッショナルなチーム創りの為、上村健一、コバ(笑)、藤田俊哉やカレンロバート、エジミウソン、南、藤本、北嶋、そして巻が来た時にはワクワクした。その他選手達を数え上げたらキリがないので割愛しますが。
藤本、カレン、エジミウソンはそれなりの年俸した筈だけど、その他選手達は年俸だけでは前年の税金を払え無い位に安い年俸だった事と思う。来てくれた事に感謝したい。
次の社長も然り、賛否はあったものの熊本財界には顔が広い方だった。資金面でも苦労された事だと思う。
今の社長GMも経営のプロ中のプロ。
21年目着実に礎は創り上げている事だと思う。
勿論、成長度合いに満足行かないのも事実である事も否定出来ない。
そこはサポーターもフロントスタッフ、選手達をリスペクトしながらともに成長して行けば、必ず上のステージも目指せる事と思う。
長文失礼しました。

  


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る