436647☆ああ 2025/09/07 09:32 (Android)
男性
>>436632

中学生レベルの返しだけど、プロでも失敗はするよ。
そして失敗が続けば普通は責任をとってやめさせられるか引きずりおろされる。。
トップが責任をとらない、とらせられない組織は停滞か劣化。
その組織の下にいる人は大変な不幸を被る。
特に加齢とともに過去の実績にこだわり硬直した思考で失敗する例は枚挙にいとまがない。
J1昇格と良好な財務体質になれば、経営のプロとして大賞賛するが、今の段階ではね・・。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:3件

436659☆ああ 2025/09/07 11:33 (iOS18.6.2)
>>436647


正に中学生レベル
返信超いいね順📈超勢い

436649☆ああ 2025/09/07 10:03 (Android)
>>436647

その理屈だと1昇格できないj2の17クラブの経営陣は毎年全員責任を取らなければならない。
不祥事とか大規模な赤字、投資に見合う収益が出なくて経営を揺るがす事があれば責任取るべきだけど、現状は残留しつつ、将来のためのお金が貯めれている状態だから、責任取る必要は無いと思う。
まぁ、高齢なので後任も意識した人材確保はあった方がいい。

こういう話も含めて、フロントは長期的なj1昇格ビジョンであることを、メディア使ってアピールしないと県民に伝わらないよな。
返信超いいね順📈超勢い

436648☆ああ  2025/09/07 09:51 (Android)
>>436647


具体的に何が言いたいのか?よくわからない。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る