438395☆ああ 2025/09/17 23:31 (Chrome)
男性
>>438390

性能の違いはクラブの歴史が表していますね。
熊本の10分の1の人口で熊本より10年近く早くJ2入り、その際の熊本サポの心温まる弾幕は今も語り草です。
以来13シーズンも地方都市でありながら大都市福岡と張り合ってJ1の灯を灯し続けた鳥栖。
初めてアウェー戦で訪れた2008年の鳥栖スタジアム、その臨場感に圧倒され、サッカーの楽しさに触れて、KKwingで同じ料金を取られることに怒りさえ覚えました。
一方の熊本は政令指定都市とは名ばかり、J2下位低迷ばかりでJ1昇格プレーオフに1回行ったきり。
違いはスタジアムの構造と立地しかないと思いますが。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

438397☆ああ 2025/09/17 23:42 (iOS18.6.2)
>>438395

政令指定都市としての熊本市役所の存在感ゼロだね
自分が気が付かないだけだろうか
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る