439368☆ああ 2025/09/21 10:05 (Safari)
一晩経って現地勢から
【@三島のポジショニングがただ終わってた】
結局ドライコンディションになってパスをつなげる展開になったはいいものの、顔を出す場所と引き取ってからの判断がとにかく遅いし後ろすぎ

しかもWBが保持の顔出しが相手に被さってプレーしてるからほとんど斜めで神代や藤井に飛ばす割と無茶なパスになって大半がロスト

アンカーという潤滑油がブレーキになっては大木サッカーは全くと言っていいほど機能しない

【A神代の完敗】
今津のマンマークは戦前から予想できていたが結局はファール数回を取る事でのみで他は完封

降りてパスを受けるも効果的なビルドアップも出来ず結局右往左往、交代で入った半代の方が収まりも良く課題が見つかった印象

新川の活躍を目の当たりにしてこれを刺激にこれからの覚醒にさらに期待

【BWBの優位性が得られず】
両チーム3cbで噛み合わせ的にはWBはミラーゲームになると予想したが蓋を開けてみると、鳥栖は新井をWGの位置まで上げて逆に長澤がスライドで絞って後ろ4枚で対応

そのためロアッソのシュートカウンターも封じられ古長谷も完全に長澤につかれフィジカル負け。ただ古長谷はその中でも打開を図ろうと周りを使って色々試していた印象

大本はWGの位置まで侵入する新井にずっと手を焼いて押し下げられ、大西のカバーも遅れ結局3失点が右サイドからの侵入(アンカーがいつもは寄せてなんとか遅らせる事もあったが今日はほとんど無し)

守備対応が軽いというよりあらかじめここは完全にスカウティングされてウィークを疲れたなっていう印象

【最後に】
完敗!!!!!!

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る