439900☆ああああ  2025/09/26 14:45 (Firefox)
>>439886

Jリーグの人件費の目安は大体売り上げの30〜40%(欧州だと50〜70%)。
今のロアッソであれば売上10億超えてるので人件費3.5億程度が妥当。
人件費2.7億円は削り過ぎ、戦力的に監督も選手も酷使して降格や残留争いの確率を自ら高めるギャンブルになってる。
バブル崩壊後の中小企業あるいはコロナ禍がまだ続いてるような節約ディフェンシブ経営は日進月歩のプロスポーツの世界では下策だと個人的には思う。

それから社長GM監督とちょっとうちはみんな年齢が高過ぎる。経営もサッカーも時代変化が急激過ぎてついていけてない様に見える。
年齢が高く同じメンツが長く続くほど組織力は低下してしまうので世代交代や後継育成はクラブとしてしっかり進めていただきたい。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

439901☆ああ 2025/09/26 14:52 (Android)
>>439900

だから3.5億から2.7億差し引いた0.8億を累積損失の解消にまわしてるんでしょうが。
それも来季あたりなくなるから、チーム人件費は増える予定なの。なんで累積損失解消して、無駄に黒字残し続ける前提なんだよ。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る