448644☆ああ 2025/11/03 21:33 (Android)
>>448641

たぶんACの上の方の人はそんな単純な考えはしてないと思う。
クラブが存続できなければ選手だけじゃなくて社員やその家族も路頭に迷うわけで、そんな簡単に危険な先行投資しますとは言えないと思うのよ。
消滅は免れたとしても、少なくともJリーグは退会となるだろうし、経営的な監視が相当厳しくなるから立ち直るには相当な時間がかかるのは確実。
責任無い立場からリスクを負えという言葉は簡単に言えるけど、経営側は会社と人を守らないといけない立場だからね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:3件

448651☆ああ 2025/11/03 21:52 (iOS18.6.2)
>>448644


だったら、前に出て説明しようねフロントは。 
お金出してる出資者に対して失礼でしょ?
仕事をしてないとはそういうことです。
いつも何も言わないでしょ。
考えを説明しないからみんな納得できないんじゃん。

フロント関係者やフロント擁護者はこの点をやらない。
返信超いいね順📈超勢い

448650☆ああ  2025/11/03 21:46 (Android)
>>448644

私も同感です。

なんか勝手に「フロントは経営改善するために降格しても構わないと考えてる」みたいな書き込み見ますけど、そんな事は無くて、j2に残留しつつ累積損失解消(解消する目的はちょっと前の書き込みをご参照ください)を達成して、クラブを大きくさせてその後に昇格目指す、ってのはかなり具体的なビジョンだと思います。

だからこそ、残りの残留争いが大事なのであって、ここが正念場。ここを乗り越えれば、来季以降ロアッソは大きくなれるし、降格したらまたやり直し。

是が非でも、来季以降の飛躍を実現するために、サポーターも死ぬ気で応援しましょう!
返信超いいね順📈超勢い

448649☆ああ 2025/11/03 21:43 (Android)
>>448644

黒字化するクラブが少ないサッカー運営なんてやめてアイドルやアーティストをはじめとしたイベント運営会社になってもいいんじゃない?
会社を守りたい、経営最優先ってことならサッカーにこだわる必要ないと思うよ。
サッカーにこだわるんならせめてJ2には残ってくれ。金が無いと開き直って監督や選手に負担を押し付けないでくれ。
ロアッソ熊本のために他都道府県から来てる監督や選手が可哀想だ。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る