55195☆ストレイキャッツ 2016/04/20 02:12 (iPhone ios9.0.2)
フェイスブックより
4月19日 11時40分
【主な医療機関の状況】
▼熊本市内の医療機関
▽熊本赤十字病院
19日は外来診療を受け付けていませんが、20日から再開する予定です。
▽熊本市民病院
病院の建物の安全確認がとれるまで外来診療と救急外来の受け付けを中止しています。
ただし、予約のある人に限って病院の正面玄関付近で薬の処方箋を発行しています。
▽国立病院機構熊本医療センター
19日は外来診療を受け付けていませんが、20日から再開する予定です。救急外来は通常通りです。
▽済生会熊本病院
通常通り、外来診療を受け付けていますが、地震の影響で検査などに一部制限があります。
▽熊本大学医学部附属病院
通常通り、外来診療を受け付けています。
▽東病院
通常通り、外来診療を受け付けていますが、リハビリテーションの受け入れは当面、中止しています。救急外来は24時間対応しています。
▽くわみず病院
通常通り、外来診療を受け付けていますが、リハビリテーションの受け入れは中止しているほか、内視鏡検査は予約のある人と救急の場合のみ対応しています。
救急外来は24時間対応しています。
▽熊本中央病院
通常通り、外来診療を受け付けています。
▽熊本地域医療センター
外来診療・夜間診療・救急のいずれも中止しています。
▽熊本整形外科病院
通常の外来診療は受け付けていませんが、地震によるけがや体調を崩したり、服用している薬がなくなったりなど、緊急の診療を要する場合のみ対応しています。
▼益城町の医療機関
▽さくら病院
外来診療は予約のある人のみ対応していて、初診の受け付けは基本的にしていません。地震によるけがや体調を崩した人については医師が避難所で対応しています。
▼宇城市の医療機関
▽宇城総合病院
外来診療を受け付けていますが、多くの患者が訪れているため、対応に時間がかかることもあるということです。
▼玉名市の医療機関
▽玉名中央病院
通常通り、外来診療を受け付けています。