56982☆あへあへ 2016/05/22 22:07 (iPhone ios9.2)
男性
ホーム側ゴール裏上部から観戦しました。他スタジアムでの開催ですが、初めてのホーム観戦でした。関東でのアウェイゲームはよく生観戦しているのですが。

たくさんの他サポの方々も赤いビブスを着て応援してくださっていたのですが、中には声を出して応援したくても応援できないという方が多くいたように感じました。
下の方で何を言っているのかが聞こえないのです。覚えたくても覚えられません。水戸サポの音量が凄まじかった事もあり、かろうじて聞こえる太鼓の音に手拍子を合わせるぐらいしかできません。アウェイの時は狭く固まっている分、そのようなことは無いのですが。
他スタジアムを利用させていただいてのホームゲームの際は、応援してくださる他サポの方々もより楽しめるよう、コールリーダーは全体に声が行き渡るような、上部から発信するなどしても良いのではないか?と思います。
細かいことはよく分からないのでルール違反なことを言っているかもしれませんが、もしそうであればすいません。

またこれは毎回思うのですが、熊本県民として太鼓の音にはラッパが欲しいです。ボシタのような。
応援に管楽器が許されるのであれば、これも検討してほしいです。

色々要望ばかりの長文駄文失礼しました。




返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る