73692☆徒然 2017/06/07 02:00 (SHV34)
長文ごめんね。
いよいよ行き詰まって来たね。
勝つのは簡単なんだけどな。
自分や相手に勝つという目標は挫折しがちだけど、自分や相手をコントロールするに変えたら簡単にできる。
勝つとはコントロールした方が勝つ。運じゃないから。
それに本当は人を変えるより行動(くせ・習慣)を変えた方が簡単だ。
行動を変えると考え方も変わる。
考え方を変えるより簡単だ。禁煙と一緒だ。
そういう点で注目は愛媛さんだ。
ロアッソの今期のスローガンは「光りとなれ」だ。
愛媛さんは何かわかるかな?「速戦力」だ。
何事も速さを追求するという事だ。
わかりやすい行動がスローガンになってる。
行動は目に見える。選手も監督コーチ、ひいては会社までやらざるおえない。覚悟も見える。
日頃の行いが行動に出る。
速さとチームワークを制しコントロールした者が生き残る。
まずは練習からダラダラしない。キビキビ動くこれが社会の常識。
そして難しくしない・はっきりしない・行動しない・やる気を止めない等きおつけて人を成長させよう。
清川監督も選手と一緒にボール蹴ろうね。
当たり前の事が当たり前に出来る。それが最強。
いろんな事に振り回されて出来てないから弱い。
次の長崎戦速さで勝て!というか心と体が速い方が勝つ!