74334☆ああ 2017/06/13 07:50 (SonySO-04F)
ロアッソは県民の宝
だからこそ、クラブからの説明を求めているのです。いいですか? あちら側の方々(フロント、スタッフ、選手たち)は、プロフェッショナルですから、熊本にサッカークラブがなくなったとしても需要があればどこでもいいわけです。プロですからそれは当たり前のことです。しかし、我々熊本サポはそういうわけにはいきません。一生共に生きていかないといけないクラブなんですよ。来年から他県のクラブのサポになろう! なんてことは絶対にあり得ない話です。ですから、何が言いたいかと言うと、クラブ運営を今のフロント陣に全て委ねてしまうのではなく、サポも主体的に加わっていく権利は十分にあるということです。で、今季のこの危機的状況の中、クラブ側の考えは全く伝わってこないし、サポーター(代表者がいるのかまではよく知りませんが、)の考えも全く伝わってこない。。こんな状況下で、いつもどおりスタジアムに行って応援しよう! なんて気持ちにはならないでしょう?この掲示板があることで救われているサポはたくさんいると思いますよ。だから一個人として行動できる唯一の手段は参戦ボイコットぐらいしかないと自分は判断しています。たまにクラブに直接言えば?という意見を見かけますが、代表権も無いような1サポが意見してもクレームにしかならないでしょうから。求めていることは説明だけなんですよ?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る