75776☆ああ 2017/07/04 20:43 (iPhone ios10.3.2)
隣の芝生は青く見える。
池谷さんの場合は、強化部からのオファー(中途交代の為、現場の理解がある点を考慮して)に対して、退路を絶って応じた形。

監督業として無所属の人材とは違い、今のポストを降りて監督をするのは、自身にとってマイナスなだけ。(もちろん、代表取締役という立場も永久的なポストではないけれど)

そんな自己犠牲のもと、現在の立ち位置で頑張ってくれている事実に対して、私は胸を熱くしていますが…


そもそも、勝ててないから、解任されてる監督を
勝てるとは言い切れないでしょう。
確かに過去の実績は十分でしょうが。

他の方も述べている通り
退路を絶つと宣言している以上
今季の成績次第では、交代は当然の流れと思いますが

池谷さんに交代後、フォーメーションや選手起用など、少しずつ変化もあるもののまだ数試合。
好評価も低評価も下すには早いかと。

時に、初動の遅さが仇となる事もありますが
さすがに、今の時期での監督云々は尚早ではないでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る