77905☆ああ 2017/09/06 22:11 (iPhone ios10.3.3)
小笠原や俊輔、中澤や遠藤など試合の状況を読みとって自分たちで状況に合わせてプレーを変えれる選手がいますよね。特に元代表選手中心に。こういう選手を中心に強いチームは試合中に修正し、あるいは審判ともコミュニケーションをとりながらゲームをコントロールしている。
こういったリーダーシップ取れる優れたプレーヤーがいればそれで良いが、うちみたいにいないのなら、監督である池谷がもっと試合中の修正を積極的にするべきではないのか?
そして、そういったリーダーシップとれる選手が出てくるのを待っているのではなく、意図的に育てることが必要ではないのか?
キャプテンマーク巻いている植田や園田などにも、もっとそういったことを自覚を持たせるべきでは?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る