80728☆taka 2017/11/25 16:40 (none)
男性 44歳
監督に必要な資質とロアッソに必要な選手
1.選手に、練習のときから真剣に取り組める練習メニューを考えることができる。
2.選手に、練習のときから考えてプレーさせることができる。
3.選手のやる気を引き出すコミュニケーション能力がある。
4.修羅場を経験している。
こんな感じでしょうか?
今のロアッソには、他の方もおっしゃっているように、S級ライセンス取得後Jリーグやアンダー世代を含む日本代表での監督経験がない人ではなく、ある程度経験のある方が必要だと思います。
ロアッソに必要な選手は
1.どんなときもあきらめない。
2.先制点をとられても下を向かない。
3.もっと成長できると思って貪欲にサッカーに取り組む。
4.90分走ることができる。
地方のお金のないクラブだからこそ、基礎が大事だと思います。
また、毎年思うのですが、1回も公式戦に出ない選手が毎年数人いますよね?
やっぱり選手のお金の使い方は大事です。1回も公式戦に出ない選手が存在するということは、
その選手は何のために獲得したのかということですよね?
そのような選手が存在することがないように、所属選手数を制限して、コスト意識を持つことも大事だと思います。
とにかく、今年中に監督を決めると社長はテレビでおっしゃってましたが、そんな悠長なことを言っている場合ではなく、1日も早く監督を決めてチームを作らないと。