87249☆あん 2018/04/21 22:27 (SOV34)
闘莉王の行動
自分は闘莉王の勝つための気迫、行動とも思います。
中山は野田審判がレッドカード用意したことて、ロアッソ熊本側が10人になり不利になる。
後半のある程度時間が経っているので、人数少ない方が体力的に厳しい。
京都さんはホームだけど、先取点とったが追い付かれた立場。チーム状況は危機的で監督も辞めろと言われている状況。絶対勝たないといけなかった。
勝つためには、ロアッソ熊本側が少しでも疲れ休ませる訳にはいかなかった。
闘莉王は絶対に勝ちたいから担架を待たず次のプレーを急いだと思う。
ロアッソ熊本にもそういう行動出来る人が巻。
身体張って前からドンドンプレスかける。
勝ちたい気持ちとプレーが走りまくっている晃平や八久保を走らせたと思う。
今日勝ったけど、闘莉王の勝ちたいと思う行動にはリスペクトします。