93896☆ああ 2018/08/18 13:23 (Firefox)
厳しい意見もぬるい意見もあるけど、思うにJ2参入後にサポになった人は下のカテゴリの厳しさや苦しみが分からない人が多いんだろうね。
自分は若い頃は関東のJ1サポやっててロアッソ(ロッソ)は発足時の九州リーグ時代から応援してるけど、ここまで苦しんで這い上がってきて、やっぱり絶対に落ちて欲しくないから時に厳しいことも言ったりするよ。
こんな所に書くくらいなら直接行動しろとか言う人もいるけど、一サポがそう直接言えるものでもないし、ここだって選手や中の人も見てるかもしれないし。
一つ思うことは、「暖かく選手やチームを見守ろう」というのは違う気がする。そう思う人が多いのはまだまだプロスポーツ文化が熊本に根付いていない証拠。プロはしっかりと成績を残してこそ存続できるものだからね。応援してくれるサポや県民、スポンサーに見放されたら終わりだよ。
だから時には厳しい意見もどんどん言っていいと思う。誰が見てるかわからないし、間接的にでも伝わって少しでもいい方向に向かってくれればいいんだから。