94727☆徒然 2018/08/31 05:31 (SHV34)
長いのでとばしていいですよ。
重い試合だなと感じる時がある。
勝った後やいい試合をしたあと、特にホームで相手より選手の体が重たそうに見える時がある。
ホームで勝てない、連勝できない、動きが重い。
そんな時は試合前の練習時からあてはまることが多い。
なぜか?行き着く所は真面目過ぎる。
真面目であることは大事だ。しかしただの性格の一つだ。それだけではメシは食えない。
あれもこれもそれも1から10までしないといけない、気がすまないと思う人は、人から見たら真面目過ぎる人だ。
本来なら、いろいろあるけどこれだけは譲れない、外せない、徹底するということから広げる事が大事だ。
そうしないと、周りにもわかりずらいし、頭も体も普通より重くなる。そしていずれできなくなって動けなくなる。
しかし逆に練習を見ていて、選手の動きがいいな、団結してるな、と思う時や、勢いや圧(熱)を感じる時、修正点として上げた事をやっているとき(セカンドボールなど)、やはり勝つかいい試合になる。
シンプル・イズ・ベスト。シンプルな事が出来てさらに難しい事にも挑戦できる。
監督・コーナーに期待する事は、選手を重くする鈍くするより、軽やかに、生き生きと、そして鋭く動けるようにして欲しい。
悩み・迷いがあるなら速やかに取り除いて欲しい。
体を張るのは選手だ。試合では信じて任せて欲しい。
頑張ってるのに結果が出ない理由はそこにあるかも知れない。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る