98093☆がんばれロアッソ 2018/10/08 12:14 (none)
男性 45歳
一番の問題点は、監督の目指すサッカーに固執して、選手のストロングポイントを潰していること。戦術ありきで選手を配置するのではなく、選手のストロングポイントを見極めてフォーメーションや戦術を構築していくこと。監督が今までやってきたことは、前者のほうで、その結果が今の成績。選手も腐りきって相当不満が溜まっているのでは?試合前のウォーミングアップでもダラダラ、ウォーミングアップ終了のアナウンスがされてもグラウンドにいるし。そういう小さなところから改善が必要だと思います。昨日の試合を見て、そう思いました。伸びしろのある選手はいます。チームの雰囲気等がその伸びしろを潰しているのではと思うと、非常に複雑な気持ちになります。残りの6試合は、いっそ監督の戦術、指示無視して選手間で話しあって戦術やフォーメーションを決めて試合してみるのも面白いと思う。チームとしてキャプテンシーのある選手がいないのが残念。フォーメーション2バックでガンガン前に攻めていってほしいです。いつも監督は「責任は自分にある」とおっしゃっているのだから、容認してくれるでしょう。現状について、チーム関係者や選手の声を本当に聞きたいです。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る