過去ログ倉庫
50135☆うう 2016/03/03 11:16 (iPhone ios9.2.1)
皆さんはチームコールのテンポがどんどんどんどん早くなっていくのってどう思ってますか?
自分的には一定のテンポでドッシリとした感じを出して欲しいんですけど…
今メッチャ早くて、あれだと声もどんどん小さくなりますよね。
50134☆馬魂 2016/03/03 10:07 (L-02D)
たしかに揃っている応援は
視覚的にも迫力あるしきれいでかっこいいです。
その映像がメディアなどで流れることで観客upにも繋がるかも。
以前、勝って強くなることが観客upに繋がるという意見あり、それはそうですけど、自分達の姿でも観客upに繋がるかもしれないですね。
それができたら凄い
50133☆加藤裕行 2016/03/03 09:47 (F-05E)
男性 66歳
自由に応援したいと想いますが、
ただ統一美も悪く無いですね。
これには訓練が必要ですが
シンクロ化された統一美には
芸術に近い感動が有ります。
このインパクトは見ている側と
選手達に与えるとは思います。
50132☆ああ 2016/03/03 09:38 (iPhone ios9.2.1)
よし、じゃぁB席完売に向けて
何か行動していきましょうよ!
せっかく表明した決意ですし!
ただ願ってても完売は無理でしょうし、仮にまぐれでできてもそれは自分たちの力がついたっていうか今後につながるものではないですからね。
何か自分たちでできることを挙げていきませんか?
50131☆せい 2016/03/03 08:17 (SH-01G)
男性 52歳
掲示板見てたらジャイアントキリングにこんな話があったのを思い出した。サポーターの応援の話
50130☆ああ 2016/03/03 08:04 (iPhone ios7.1.1)
他のチームもコアサポはそんなに多くはないですよ(例外のチームもありますが)。ゴール裏はコア、ライト一緒に盛り上げないと。
熊本ゴール裏のサポの方々を跳ぶ跳ばない関係なく尊敬しています。
そこの場所にいるだけで、チーム愛、熊本愛を強く持っている方だとかんじています。まさに、参戦されていると。
50129☆ああ 2016/03/03 08:03 (SOL26)
B席完売目指しましょう!
B席ってどれくらい入るのかな?
50128☆ああ 2016/03/03 07:46 (iPhone ios9.2.1)
今季はホームB席チケット完売の試合を目指したい。
50127☆ああ 2016/03/03 07:11 (F-01F)
ゴール裏に来ないメインやバックスタンドの人は応援のやり方も分からないからいろいろ言うけど意見がある場合はゴール裏に一度は参加してみて発言してほしい。開幕戦は予想以上に暑かったり、新しいチャントも覚えてながらやるのは大変だった。今までよりB席のエリアが狭くなった分密集して一体感は生まれたと思う。
50126☆ああ 2016/03/03 00:44 (Sony)
熊本の応援スタイルは、比較的オリジナリティがあって自由な雰囲気だったので、ずっと好感を持ってゴール裏に参加してました。でも、最近は「跳ばない奴は*****」みたいな低俗な意見を持った勢力が蔓延ってきた感じで非常に気持ち悪いですね。そもそも、飛び跳ねて応援する場合、もっと密度を高くして全体がシンクロしてないと全く様にならないと思いますね。絶対数で遠く及ばない浦和やFC東京などの応援スタイルを真似たところで中途半端になるだけだから止めたほうがいいのでは?という感じすら個人的には思ってます。それに対して、拍手と組み合わせた新しいチャントなんかは一体感が増すし誰でも参加しやすいのでいい印象を受けました。とにかく、クラブ創設時の応援方針だったはずの「熊本らしさ」はずっと大事にして欲しいですね。
50125☆おばさん 2016/03/03 00:25 (SO-03F)
女性
ゴール裏には今はたまに行く程度だけど、
前はS席のシーチケ買っても殆ど毎回(ゴール裏に)行ってました。
今度ゴール裏に行くってここで書くと、はじめてのゴール裏へようこそ。みたいに言われて戸惑いますが。
以前は毎回跳んでましたがもう無理です。(笑)
たまに行ってもおとなしく見てます。
前は選手のマイクパフォーマンスも楽しみでした。
時間の都合でマイクかカモンロッソどちらかなんでしょうね。
自分の事をいろいろすみません。
50124☆ピンポンダッシュ 2016/03/03 00:16 (iPod)
さーやんさん
それは群馬サポーターに聞くべきでは?
まぁ群馬でメンバーに入ってゴール決めてますよ
↩TOPに戻る