過去ログ倉庫
94732☆あか{emj_ip_0863} 2018/08/31 07:42 (iPhone ios11.4.1)
女性
勝つか負けるか
大きさはない
返信超いいね順📈超勢い

94731☆はた      2018/08/31 07:10 (iPhone ios11.4)
山形の次は大分か…

連敗確実だな
返信超いいね順📈超勢い

94730☆ああ 2018/08/31 06:51 (iPhone ios10.3.2)
トッキー現役フッキ!
返信超いいね順📈超勢い

94729☆☆ああ 2018/08/31 06:41 (SOV31)
男性
熊日の予想スタメンでは、中山と上村スタメンになってルが、本当にこれなら勝てるわけない。

この二人はレギュラー無理!!
返信超いいね順📈超勢い

94728☆徒然 2018/08/31 05:45 (SHV34)
連投すいません。
勝つにも法則があると思う。勝ちぐせはどうやってつけるか。
それは大きな勝利を得るには、日頃の小さな勝ちの積み重ね意外ないと思う。
逆に負けぐせは日頃の小さな負けが積み重なりなると思う。
小さな勝ちを100勝200勝1000勝と積み重ねれば、必ず大きな勝利を手にすると思う。そして角度はわからないが右肩上がりなってゆくと思う。
そのうち運も味方する。

最近いろいろ書いてみなさんに申し訳ないですが、本音は、頼む!落ちないでくれ!勝って欲しい!ここを踏ん張れば何かが変わる!
と思ってます。
返信超いいね順📈超勢い

94727☆徒然 2018/08/31 05:31 (SHV34)
長いのでとばしていいですよ。
重い試合だなと感じる時がある。
勝った後やいい試合をしたあと、特にホームで相手より選手の体が重たそうに見える時がある。
ホームで勝てない、連勝できない、動きが重い。
そんな時は試合前の練習時からあてはまることが多い。
なぜか?行き着く所は真面目過ぎる。
真面目であることは大事だ。しかしただの性格の一つだ。それだけではメシは食えない。
あれもこれもそれも1から10までしないといけない、気がすまないと思う人は、人から見たら真面目過ぎる人だ。
本来なら、いろいろあるけどこれだけは譲れない、外せない、徹底するということから広げる事が大事だ。
そうしないと、周りにもわかりずらいし、頭も体も普通より重くなる。そしていずれできなくなって動けなくなる。
しかし逆に練習を見ていて、選手の動きがいいな、団結してるな、と思う時や、勢いや圧(熱)を感じる時、修正点として上げた事をやっているとき(セカンドボールなど)、やはり勝つかいい試合になる。
シンプル・イズ・ベスト。シンプルな事が出来てさらに難しい事にも挑戦できる。
監督・コーナーに期待する事は、選手を重くする鈍くするより、軽やかに、生き生きと、そして鋭く動けるようにして欲しい。
悩み・迷いがあるなら速やかに取り除いて欲しい。
体を張るのは選手だ。試合では信じて任せて欲しい。
頑張ってるのに結果が出ない理由はそこにあるかも知れない。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る