過去ログ倉庫
95683☆たた 2018/09/10 18:31 (SO-02H)
湘南の元セルビア代表FWが退団した。
もう次が決まってるかもしれない
予算的な問題もあるかもしれない
J2下位チームだからと
拒否されるかもしれないが、
少し無理してでも
少しでも可能性があるのなら
手を挙げてくれ!
どうか神様
ロアッソに予算と積極性と情熱が
残っていますように!
95682☆ああ 2018/09/10 18:31 (iPhone ios11.4.1)
あさって沼津が負けたら終戦だろうね
95681☆A席 2018/09/10 18:20 (iPhone ios11.4.1)
田中のストロングポイントが活きるのは、やはり右サイドバックだと思う。
相手も対策してき出だしてたが、中へ斬り込んでからのクロスも覚えてき出してた所。しかも水野補強したのに、左へコンバート。
達也はやっぱり走ってナンボ{emj_ip_0792}
95680☆K1 2018/09/10 18:14 (iPhone ios11.4.1)
男性
恐らく
降格したら大分コースじゃなくて北九州コースになるだろうね
J3でも上位になる図が想像出来ない
95679☆あか 2018/09/10 18:13 (iPhone ios11.4)
1440
昨年の札幌も352なんだけど
3バックのセンターで横山はレギュラー
下の方で札幌サポ?も書いてたけど、単にミシャサッカーに適合しなかっただけで、システムの問題じゃないだろ
ベンチなのは連携面か、力不足なのか
95678☆ロアッソサポ 2018/09/10 18:06 (SO-02J)
ギリギリでも残留を
ギリギリの20位でも、昨年のように制度に助けられたとしても(21位)、とにかくJ2に残留してほしい。J3からやり直しというのは、大変難しい。主力選手は退団、予算は縮小し、解散の危機となるかもしれない。北九州さん、富山さん、鳥取さんなども苦労している。今が踏ん張りどころだ。
95677☆ろあ 2018/09/10 17:36 (WAS-LX2J)
上里があんなに質の高い楔を何本も入れてるのにそれをチャンスに出来ない攻撃陣、、
特に坂本
何回奪われるんだろうね取られたら取り返す姿勢見せてよ
君がボールおさめないで誰がおさめるの笑
95676☆ああ 2018/09/10 14:40 (iPhone ios11.4.1)
横山は昨年J1で活躍していたとは言え、札幌がウチと同じシステムを採用した途端に出場機会を失った選手。ウチは3-5-2、3-5-1を機能させる事を目的とした補強で、それらのシステムを苦手とする選手をキーマンになれると勘違いし補強したわけだ。
水野の補強に関しても、開幕当初から好調の田中とポジションが被り主戦場での出番は皆無。途中出場で本職以外のポジションに配置されるが連携不足もあり効果的な仕事は出来ずにいる。技術は高いが結局何の為の補強か、意図が見えてこない。
3バックが不慣れで出場機会が貰えていなかった青木の例があるのに、適性よりも実績を重視した補強に大金をつぎ込み2人のベンチ要員の補充だけで補強を終了させた。
補強による変化は何ももたらさず、成績は低迷するばかり。強化部の責任は重いよ。
95675☆ああ 2018/09/10 14:37 (iPhone ios11.4.1)
ごめん、10番不在てただの背番号の割り振りの問題では?笑
95674☆J2■ ■ ■ ■ ■ 2018/09/10 13:02 (iPhone ios11.4.1)
連投失礼。今年緊急補強しても来年もまたこんな感じになるよ。なんなら一回落ちるべきだと俺は思うな。土台ができてないのにふわふわしすぎ。一年間しっかりチームを作らないと厳しい
95673☆J2■ ■ ■ ■ ■ 2018/09/10 13:00 (iPhone ios11.4.1)
速攻が遅すぎる。各駅停車のパスばっかり。特に上里とかは酷いね。名前を挙げて申し訳ないけど。でも、攻撃陣がたまに見せるあの連携見てると速攻でやってほしいと思う。できないことではないと思うけどねえ
95672☆正直■ 2018/09/10 12:58 (KYV35)
水野と横山だけでほんまに残留できるて思ってんのかフロント思ってるなら失格今の状況見てみろよどうせ
落ちたら落ちた時とか思ってんだろ
ホームであんな試合見たくもない
アウェーチームの勝利後の分かち合う姿見て悔しくないのか選手はサポーターはめっちゃ悔しいよいつもいつも試合後頭下げて終わりかよ
勝ちたいって思ってんの?
勝ちたいならもっと相手より走って相手よりシュート打って気持ち見せろよどんだけサポーターに恥かかせんだよ俺達は勝ちたいから声からしてまで応援してんのに気持ちぜんぜん届いてないし相手の方が勝ちたいって思い強いように思うこれ全部俺だけが思ってる訳じゃない
もう泣いても笑っても残り10試合絶対俺達は勝つしかないもう負ける姿見たくない
今一つになってサポーターも戦ってるんやから選手達も監督もチーム一丸となって戦って全員で残留しょーぜ俺は最後まで諦めんぞ
火の国魂見せよおぜ
95671☆あーあ 2018/09/10 11:32 (Firefox)
シーズン当初から昨年のメンバーの多くが残留。主力級の外国人不在。10番不在。今もスタメン模索中。
最後の切り札の夏の補強もピークをとうに過ぎたベテラン2人だけ。しかもベンチ要員。
よりによって今年はJ3の上位がJ2ライセンスを持った同じ九州のチーム・・。
まあ降格は覚悟したよ。悔しいけど一度リセットして出直した方がいいかもね。
「まだ絶対に諦めない!」と気持ちだけでポジっている人もそろそろ現実を知った方がいい。
なんで?と思う人は今後対戦するチームの試合を見たらいいよ。どこも明らかにロアッソより戦力あるから。
95670☆他サポ 2018/09/10 10:29 (SHF31)
試合明けて、ゆるりと
試合明けて、お勤めの関係で熊本に住んでた事もありロアッソが気になるので、少しゆるりと。チームが大変な状況だった事は、大分も3部降格時、まだサポーターしてるの?が合言葉になる程、辛い経験でした。それこそ相手のチーム名知らず、自らのチームも選手が居なくなる恐さは今も忘れません。それこそ、サポの代表者やチームの責任者、スポンサー達が本音で語り合い、同じ方向に進路を採らないと、一旦離れたファンやにわかサポは戻りません。見捨てるのは簡単ですが!ここは皆で一つになって下さい。肥後もっこすの底力みせてや
95669☆ああ 2018/09/10 09:01 (iPhone ios11.3)
結局毎年の事だけど、補強が中途半端なんだわ。
獲るならリスクあっても外国人ストライカーは必須。
あと、中盤を支配できないチームで勝つのは不可能。
学習しないのかな?
↩TOPに戻る