過去ログ倉庫
98081☆2005〜ロアサポ 2018/10/08 09:36 (iPhone ios12.0)
こんなに腹立たしい気持ち…

吉田監督の時と合わせ2回めです。

選手が監督について行ってない、チームがま
とまっていない感じ。
安や皆川も点取っても ザルな守備にウンザリしていると思う。

守備をシッカリ浸透させれる監督求む{emj_ip_0792}

やっぱり小野さんかな…
返信超いいね順📈超勢い

98080☆ああ 2018/10/08 08:33 (iPhone ios10.3.1)
ロアッソ 試合での禁止五箇条

1.球際、競り合いに強く行く

2.速攻、ショートカウンター

3.ミドルシュートでの得点

4.クリーンシート

5.勝点獲得
返信超いいね順📈超勢い

98079☆ああ 2018/10/08 08:20 (iPhone ios11.3)
大分のように勝てる時期、勝てない時期があるチームとロアッソのように常に勝てないチームとでは降格の意味が全く違うよね。

地元に根ざしたクラブ愛が全然違うし。
返信超いいね順📈超勢い

98078☆ああ 2018/10/08 08:18 (iPhone ios12.0)
試合内容も結果も酷い。
解任されないのが不思議な成績。
残り試合で渋谷さんが立て直せるとは思えないし、このままだと落ちるとこまで落ちそう。

監督は選手に責任やら気持ちを見せろだの求めてるみたいだけど、そもそもシステムが機能してないから、選手がどんなに気持ちを込めてもあっさり負けるし、気持ちを強く込めた分負けて必要以上に自信を失ってるんじゃないかな。そういうのも含めて、マネジメントするのが監督の役割だと思うけど、この雰囲気だと次も落としそうで怖い。
返信超いいね順📈超勢い

98077☆ああ 2018/10/08 08:00 (iPhone ios12.0)
今朝の熊日には、J3の順位表がしっかり載ってた。今までJ1は必ず載っていたけど、J3はなかったような。先を見越してかなあ。
返信超いいね順📈超勢い

98076☆ああ 2018/10/08 07:56 (iPhone ios12.0)
立て続けに失点してしまった原因は逆転されヘッドダウンしてしまったから、と選手や監督がコメントしてるけど、逆転される前から2、3点取られてもおかしくないシーン続いてたから別に連続失点は気落ちしたのが原因という訳ではない気もするけどなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

98075☆ああ 2018/10/08 07:55 (iPhone ios12.0)
今日のトレーニングマッチこちらが大分に出向いて行ってやればいいのにね。首位のチームが体育の日に地元でイベント絡めてやれば人出も見込めるしこども達も喜ぶだろうに。
返信超いいね順📈超勢い

98074☆K1 2018/10/08 07:43 (iPhone ios12.0)
男性
渋谷氏もしくはチーム関係者がここを見ているのは確実だろう

いつも渋谷氏の敗戦の弁でここで指摘されてた事を言ってる
返信超いいね順📈超勢い

98073☆あか  2018/10/08 07:41 (SO-01G)
降格 土俵際

もろい

すでに、足が出ています(涙)
返信超いいね順📈超勢い

98072☆ああ 2018/10/08 07:35 (iPhone ios12.0)
バスケットってルール知らないし代表選手も誰一人として知らないマイナースポーツというイメージ。純粋なサッカー好きの私としてはロアッソに対する熱が冷める事はあっても、ヴォルターズに対してロアッソにしてきたような応援をする事はないと思う。
サッカーとバスケ、競技人口も人気も全然違うし客が流れるとしても僅かでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

98071☆ああ 2018/10/08 07:05 (iPhone ios12.0)
田辺の心境複雑だろうなあ。個人昇格でやって来たら、チームはJ3への危機だし、元のチームはJ2がすぐそこだし。
返信超いいね順📈超勢い

98070☆あぁ 2018/10/08 06:55 (SH-04H)
男性
タラレバやけど
いま思えば仲間隼人を手放した頃から何かが変わった。変な風に…ロアッソにはミスターロアッソと呼べる選手がいない。仲間選手はそう呼べるにふさわしい選手になれると思ってただけに。
返信超いいね順📈超勢い

98069☆徒然 2018/10/08 02:15 (SHV34)
連投ごめんね。
試合前半の攻撃的守備からの速い攻めは良かった!
点を取られても最後までチーム全体で攻撃的守備は続けて欲しかった。
返信超いいね順📈超勢い

98068☆あな 2018/10/08 02:11 (iPhone ios11.4.1)
渋谷さんがこだわってるのは、戦術ややり方だもんな。勝つ事にこだわってるより。
もっと勝つ事に執着してくれよ。戦術とかやり方に執着せず。

俺はもう渋谷「監督」とは呼んでない。
個人でならまだしも、その執着でチームがどうなってるよ?
返信超いいね順📈超勢い

98067☆徒然 2018/10/08 02:01 (SHV34)
分岐点と判断力(長文すいません)
今日の試合の分岐点は、小谷選手では船山選手を止めれない!とわかったにもかかわらず後半頭から対応しなかった所だ。
ズルズル失点し、結果米原選手が最終ラインに下がった時点で終局。練習と同じでまたいつもどうりの展開。更に今日のキャプテンは小谷選手。
相手うんぬんじゃなく負けるべくして負けてる。
俺はいつも思う。
どうせ責任を取る立場ならサッと決断しようと。辞める事ではない。仲間やチームメイトの事を思うならどうする?と問われたらこうするとすぐに伝える事が優しさだと思う。なぜならズルズルダラダラ時間が過ぎるだけで相手の時間を奪ってしまう。
ロアッソ熊本の選手や関係者は全部で何人いるかわからないが、1000人や1万人以上部下を持つ立場の人は判断を迫る電話がひっきりなしにかかって来る。その都度すぐに臨機応変に対応しなければならない。
判断に時間がかかる人は人の上には立てないし、
チャンスを逃す。更に人を待たす。
俺は強いチームを強くするより、弱い(上手くいってない)チームを強くする、立て直す人の方が人間力があると思う。
優しいだけでは物足りない。どんどん判断しどんどん言ってどんどん動く人が欲しいと思う。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る