過去ログ倉庫
101190☆あ☆ 2018/11/19 16:00 (iPhone ios12.0.1)
田中、青木、伊東、安、この辺りは恐らく移籍だろうな…… 誰か一人でも残ってくれたら嬉しいが……
あと田辺がどうなるか
八は残ってくれるはず………!
101189☆ああ 2018/11/19 15:14 (Chrome)
引き抜かれる心配あるのタナタツくらいか?
ハヤテも怪しいかな・・
101188☆ギラ様 2018/11/19 14:32 (iPhone ios12.1)
男性
北Qだけど、来年は久しぶりにダービーしようや(笑)
101187☆ああ 2018/11/19 13:20 (iPhone ios12.1)
65歳さんの上村と米原の評価高すぎ
101186☆ああ■ ■ ■ 2018/11/19 12:54 (ASUS_Z00ED))
来年はロアッソ改革元年と言うことで期待してます。
今までのやり方ではJ1は全く見えて来なかった。そういう意味ではすべてを変えないといけない。サポーターも。
自分は来年はボランティア参加します。
まだ落ちると決まった訳ではないが、覚悟を持って1年でJ2に戻りましょう。
101185☆あか 2018/11/19 12:33 (iPhone ios11.4.1)
選手を悪く言うわけじゃないけど、今の米原はまだそこまでの選手じゃないと思う
来シーズン主力として1年間出場し続けて初めて引き抜きを心配するレベルの選手になる。
そういう意味ではこれからの成長が楽しみだ
101184☆エターナルカオス 2018/11/19 11:16 (SO-04J))
男性 65歳
続投ですが
おそらく、渋谷監督の続投は結果にかかわらず決まっていたのだと思われます。
最終節の翌日に発表というのは、事前に諸々の話が終わっていないと出来ないことです。
クラブとしては賛否両論あることは重々承知でしょうし、スポンサーの意向もあるとの噂です。
今週からは契約満了や移籍の発表が出てきそうですね。田中、伊東、皆川、安柄俊は流石に引き抜かれるでしょう。水野もJ2クラブからオファーがあればレンタル延長は難しいです。あとはJ3時代に琉球で実績を残している田辺も琉球に出戻りするリスクがあります。
J2で通用するメンツでいえば黒木、上村ですが、この2人は地元出身でもあり、よほどの高待遇オファー(嶋田のときのように高額な移籍金を残せるケース)でなければまず残留です。
米原に関しては不安材料があります。U代表監督である森保氏が注目しているというのはよく知られているところです。長身左利きで守備のマルチロール、かつ技術もある…将来性に期待している関係者が多く、資金力がある上位クラブが引き抜きを画策しそうです。J3クラブでのプレーは五輪代表候補として評価されないので、クラブのJ2復帰ために残すのか、米原個人のために移籍を許容するのか難しいところです。
101183☆ああ 2018/11/19 08:43 (iPhone ios12.1)
あげ足とりというか
こまいのぉ
101182☆ああ 2018/11/19 07:38 (iPhone ios11.4.1)
男性
社長挨拶
たしかに言ってましたね。すぐいい直しましたけど。ただの言い間違いでしょう(^^;
101181☆ああ 2018/11/19 07:21 (iPhone ios12.1)
GMやめろって言ってる人がいてビックリした。
101180☆あま 2018/11/19 06:56 (iPhone ios12.1)
男性
あかさん
ほんとそれ。
最初から行きたかったのか?と思った。
あと、スポンサーには様付けないと。
と思った。
101179☆あか 2018/11/19 06:52 (602KC)
セレモニーで 永田社長の挨拶 《カテゴリー3に行けるかどうかわかりませんが 》で言ってたのが笑えた。
101178☆あ☆ミ 2018/11/19 06:30 (SOV31))
男性
来年も渋谷監督のほうが良かったので、これは支持します!来年もしJ3だったとして、そのレベルでも勝てないなら早めに交代なりの判断はしてほしい。何年もJ3なんかは絶対嫌!!
101177☆ああ 2018/11/19 06:25 (iPhone ios11.3)
降格して社長、監督共に続投は異例。
相当の覚悟があるのだろう。
先に辞めるべきは社長だけどね。
101176☆あん 2018/11/19 06:11 (SOV34))
渋谷監督は
レギュラーをタナタツ、皆川以外は固定化していなかった。
ある程度幅広く使ったから、来期残す選手の選別は速いだろう。
後、トライアウトは必ず監督自らの足で見に行って欲しい。
必ず良い選手が居ると思う。
↩TOPに戻る