過去ログ倉庫
102744☆ああ 2018/12/29 09:26 (iPhone ios12.1.2)
ボランチはスペイン語ではなくポルトガル語でブラジル人が日本サッカーに持ってきた言葉です。そこに守備的という意味合いが含まれている訳ではなく、中盤の底で攻守においてゲームをコントロールする役割を担う選手の事を指します。同じボランチでも司令塔型(パス)、守備的型(ボール奪取)、万能型など現代サッカーには色んなタイプがいます。ピルロや遠藤保仁などは守備的な役割を長所とする選手ではないですが、ボランチと呼ばれています。

ボランチで先発するという表現など、テレビや雑誌でポジション名のように使用されていますので、別に恥ずかしい話ではないかと。
返信超いいね順📈超勢い

102743☆ああ 2018/12/29 09:08 (iPhone ios12.1.2)
ボランチは攻撃的な要素より守備的な要素で使われることが多いでしょう。 だから小さい選手よりフィジカル強い人がいいです。 全体のバランスを見ながら指示が出せるよーな。チャンスと見たら攻撃参加
返信超いいね順📈超勢い

102742☆だいきち 2018/12/29 07:53 (SO-02K)
サッカー経験は小学生時代のみ、ロアッソサポーター歴は4年の私は、守備的MFのことをボランチだと理解してました。
返信超いいね順📈超勢い

102741☆あみ 2018/12/29 06:18 (iPhone ios12.1.2)
現在、28名では?
誰か抜けないと入ってこないよ?
返信超いいね順📈超勢い

102740☆ああ 2018/12/29 03:16 (iPhone ios12.1.2)
28人体制だから残り全員更新しても1人は新加入が来るわけか
巻、佐藤あたりがまだ更新されてないのが気になるけど
返信超いいね順📈超勢い

102739☆ロアッソ 2018/12/29 01:04 (iPhone ios12.1.2)
男性
とりまがんばれ
返信超いいね順📈超勢い

102738☆ああ 2018/12/29 00:27 (iPhone ios12.1)
男性
「攻撃的ボランチ」なる呼称が公の場で掲示されることにより、誤った認識が広がることへの懸念と恥ずかしさを感じたため、投稿させて頂いた次第です。
熊本に本当の意味でのボランチが出てくることを期待して止みません。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る