110292☆ああ 2019/06/18 00:51 (iPhone ios12.3.1)
男性
あまり掘り下げるつもりはないけど、
降格が近づくにつれ、監督批判が高まり4バックに変更した方が良いのでは、との声が多かった中、クラブは声明を発表してまで、監督続投と、システム変更をしない事を貫いた。
同じような負け方を繰り返しても、システム変更で流れを変える事より、終盤まで課題だらけだったやり方を、最後まで継続する事を優先させた。結果、降格した。
不満があってもクラブを信じたサポーターは、去年貫いたのだから今年も同じスタイル同じシステムで、質を高めて行くと思った人が多いんじゃないかな。
3バックは不慣れだと公言していた青木、岡山サポから3バックは向いてないと言われていた植田、燻っていた高瀬など、長年4バックでやってきたチームで3バックのシステムに適応出来ていない選手がいた中で、頑なに3バックに拘っていた時間は、何の意味があったのだろうとわからなくなる。
今更批判するつもりはないけど、変えずにやり抜くという決断を信じた意味があったのかは、疑問に残る。
監督の考えにブレがあるのだとしたら、信頼できる監督なのか、不安になる。
ここまで、信じて応援してきてるからこそ、カテゴリーを下げた、J3という舞台で、そろそろ内容の伴った勝ちを見せてほしい。
長文、失礼しました。