過去ログ倉庫
120028☆馬男 2019/12/05 16:18 (none)
男性
リーチマイケル参加!!!て思ってよく見たら
イリアン・ストヤノフだった
返信超いいね順📈超勢い

120027☆馬男 2019/12/05 16:16 (none)
男性
巻の引退試合に片山(笑)
返信超いいね順📈超勢い

120026☆ああ 2019/12/05 15:37 (iPhone ios13.2.3)
た だ よ!
返信超いいね順📈超勢い

120025☆馬男 2019/12/05 15:36 (none)
男性
ラグビー用のゴールにシュートうってたんだと思います!
返信超いいね順📈超勢い

120024☆ああ 2019/12/05 15:12 (iPhone ios12.3.1)
現場責任者である監督が責任を取る事は当然の事であり仕方がない事でしょう。
ただ、監督だけのせいにする事も疑問があり、例えばゴール前でドフリーの状態からシュートして枠にも飛ばず外した選手が何人もいて、何回もあった。他の上位チームと比べても頻度的に多いと思った人も多いはず。
その内の何回か枠にさえ行っていれば、昇格出来た可能性も充分にあったと思う。
これは選手個々の能力の問題で、戦術でカバー出来る事では無いはず。

全て監督のせいにするのでは無く、来年は選手の奮起に期待したい。
返信超いいね順📈超勢い

120023☆馬男 2019/12/05 14:27 (none)
男性
いいね2
↓伝わるのが嬉しい*
返信超いいね順📈超勢い

120022☆馬男 2019/12/05 14:23 (none)
男性
ばもす ばーも ばも   ぐらいが楽しかったな。
返信超いいね順📈超勢い

120021☆馬男 2019/12/05 13:43 (none)
男性
歴史はそんなに浅くないのに県民からはさほど愛されてない。

ちょっと気になって試合見に行きたくなっても交通の便が不便。

店内で若鷹軍団が流れてるのくやしい。

せめて馬刺しコーナーだけでもカモンロッソにしてくれんかな(笑)
返信超いいね順📈超勢い

120020☆ああ 2019/12/05 12:23 (iPhone ios11.3)
選手の戦力で監督が言い訳するわけないね。渋谷監督もそうだろう。

責任は勝てなかった監督と、それを選んだフロントにある。
返信超いいね順📈超勢い

120019☆馬男 2019/12/05 11:39 (none)
男性
1流でも2流でも金龍でもなんでもよかけん、なんさん勝ってくれ
返信超いいね順📈超勢い

120018☆ああ 2019/12/05 11:23 (iPhone ios13.2.3)
積極補強を明言していた盛岡が早速秋田の監督就任を発表しましたね。来季に向けて明るい話題が欲しいところです。
返信超いいね順📈超勢い

120017☆ああ 2019/12/05 11:12 (F-04G)
GMは自信を持って任せられる布陣を揃えると言ってチームを編成した。
そのチームで結果を出してくれなかったんだから、クラブからしたら監督のせい。
解任は必然。
結果を出せる指導者を探すのが次のクラブのミッション。
頑張れフロント!
返信超いいね順📈超勢い

120016☆ああ 2019/12/05 10:09 (iPhone ios13.1.3)
男性
どの世界でも、一流は道具を選ばないんじゃないかな。その時ある中で最高のものを作りあげるわけだし。
なんで選手の実力不足が仮に事実だとしても、言い訳にはならない。
別に監督批判をしたい訳ではない。渋谷監督も今回上手くいかなかった経験から、また成長されていくだろうし。
ロアッソ、渋谷監督の両者に、今回のことがさらなる成長の契機になったらと思います。
返信超いいね順📈超勢い

120015☆じい 2019/12/05 09:42 (Safari)
男性 60歳
選手が悪いって論調出て来てますが
昨年最下位の北九州を一年で優勝に押し上げたのは
まさしく監督の力ではありませんか?
丸2年チームを持って降格させるは昇格には失敗するは
つて監督と比較してみろと思いますが,どうでしょう?
大分も監督さんの手腕が発揮された結果では無いですか?
どこかにある自分たちのサッカーとやらを夢見続けて失敗したのは選手のせいですか?
個々の実力不足って事であれば、それを見極めるのも監督でしょうに。
返信超いいね順📈超勢い

120014☆馬男 2019/12/05 09:02 (none)
男性
今シーズンの反省。

得点力がなく曖昧な攻めしてたらカウンターでやられたしんよー。

攻撃にスイッチを入れる縦パスがなくて気が付いたらがっちり守られててとりあえず海人まで戻すしんよー。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る