過去ログ倉庫
122154☆ああ 2020/01/23 23:41 (iPhone ios13.3)
竹本いいキャラしてるw
122153☆ああ 2020/01/23 21:56 (iPhone ios13.3)
今年の選手紹介は面白くなりそうだ{emj_ip_0023}
122152☆ああ 2020/01/23 21:44 (iPhone ios13.3)
2月に前半だけで4試合TMあるね!
そこで連携深めていってほしい
122151☆ああ 2020/01/23 19:50 (SO-04J)
tmレポありがとうございました
参考になりました
開幕日が待ち遠しい(>_<)
122150☆ああ 2020/01/23 19:13 (602SO)
TMレポありがとうございました!
見てないけど、見に行ったような錯覚になりました(^_^)
早くリーグ戦始まらないかなーと、ワクワクしてきます!
122149☆岐阜ですが。■ 2020/01/23 17:10 (SC-04J)
男性 53歳
03時42分の岐阜です。
えっと、個人的には。
キャサリンズバーも、阿蘇山も宮本武蔵の洞窟。
(名前忘れちゃった…。)も素晴らしい所で大好きです。
行けるときには熊本にも遠征しますので、
皆様も是非とも岐阜へお越しください!
FDAなら小牧から岐阜も近いですしねー。
122148☆ああ 2020/01/23 16:00 (iPhone ios13.3)
川崎F TM観戦C 総評
パスやトラップが大きかったり小さかったり または強かったり弱かったり
チャンスをロアッソ自ら潰してしまう場面多々。基礎基本が大切であると感じました。
川崎Fはアップからボールコントロールやリズム感バツグンで差を感じました。
ボールを奪った後前線へボールをつなぐスピードが失われます。
相手の陣形が整いパスが止まります。
昨年のゲームでもよく見られるシーンですね。そこからこじ開ける展開があれば良いんですが、攻めあぐんで自らのミスで攻撃が終了する場面が多かったです。
川崎はシンプルにパスを回しスピードが落ちないためスペースも広く使いながら防御のマトをしぼらせず決定機を作りシュートで終わる攻撃が多々。
ロアッソに蓋をされてミスなくボールをまわしながら切れ込んだり逆サイドに展開したり引き出しが多い。個人の技術力の差でしょうか*
この時ロアッソはボールウオッチャーになる。
たとえ奪えなくても仕掛けてプレッシャーを与えることで相手も良い攻撃につなげる確率を奪うことになると思うのですが...
二次キャンプやTMが計画されています。
開幕戦まで最高の準備をお願いします。
私はロアッソ熊本を応援することがライフワーク{emj_ip_0351}です。
観戦トーク長話失礼しました。
時間があればTRやTM
参戦します。
初めてこんなに連投で投稿させていただきました。ありがとうございました。{emj_ip_0120}
122147☆ああ 2020/01/23 13:07 (iPhone ios13.3)
川崎F 観戦B
FW編
谷口/ドリブルスピードあり切れ込むこともします。ボールを保持でき遅らしたりテンポ良くパス出したりしてます。周りを活かすプレーもできる。高さももちろんある。なんでもできそうなFWと感じた。裏を狙う動きも果敢に行い運動量豊富。周りと呼吸があってきたら楽しみ!18日紅白戦得点者。ゴールキックから弾んだボールをDF鈴木を競りかわしてドリブル。
鈴木追いつけず!左ネットに「ズドーン」
高橋/裏を狙う動きにたけてる。呼吸があわずボールが出ないためフラストレーションたまる。意思の疎通を図り開花してほしい。
守備も激しく行い前線からプレスかけた。
物怖じせず果敢に声を出しボールを要求する姿は頼もしいが空回りしないと良いが
北村/攻守にわたり昨年同様の動き。警戒されマークがつくのは必然{emj_ip_0792}そこをどう剥がし得点やキラーパスにつなげるか期待したい。
オウンゴールに結びつける嗅覚はさすが!
樋口/分かりません。出場してないような?
樋口選手違ってたらごめんなさい。
次回はしっかり見させてください。
番外編
石川/練習序盤は激しくプレーしてましたよ。
18日紅白戦はクラブハウス近くのベンチでスタッフと見学。川崎FTMにも帯同してます。
別メニューもせずベンチ見学。心配ですね。
122146☆ああ 2020/01/23 12:29 (iPhone ios13.3)
今日の練習も別メと不在いるらしいですね…
122145☆ああ■ 2020/01/23 10:55 (iPhone ios13.3)
TMは黒木、石川、浅川は出てないんだね!
122144☆ああ 2020/01/23 09:56 (iPhone ios13.3)
川崎F 観戦A
MF編
伊東・岡本/昨年同様安定。展開を落ち着かせたり、攻撃スイッチを入れたり攻守のキーマンですね。怪我なく体調整え年間通して活躍してほしい。試合中、岡本は齋藤学選手と伊東は小林悠選手とガッチリ握手。キャリアを伺わせる場面も見られましたよ!
中原/ドリブル縦横無尽ワクワクします!
しかし、ボールを持たされてる感が...
得点につながるパスやシュートさえさせなければ大丈夫的な雰囲気が川崎Fにあった。
このTMにおいても相手にとって脅威になるようなパスやシュート無かった。これが出るようになってほしい!
今期J初得点さらなる飛躍期待してます。
小島・河原/半端ない運動量持久力!両サイドでの展開にからんでました。足下技術に光るもの見られます。中原同様にとどめを差すパスやシュートを量産してほしい。
竹本/ポジショニングがうまいと感じた。中盤でフリーでボールをよくもらい攻撃の起点に!
全体がよく見えて落ち着いたプレーができる。
田尻/2列目から前線まで攻守にはげしくプレー。高さもあるし足下もあるから1.5列目ポストの役割もありかも*
坂本/サイドでのドリブルやパス展開に関わっていたが、プレーに迷いがあるのか?もどかしい表情をしてました。スピードあるんで
アタッキングサードにおけるラストパスの精度
を磨いてほしい。
黒木・石川・田村/ 出場なし
長文失礼しました。
あくまでも一個人の感想ですので
違ってたらすみません。
122143☆岐阜ですが。■ 2020/01/23 03:42 (SC-04J)
男性 53歳
ほんとに申し訳ない。バカがいて恥ずかしい。
大木さん、奥さんが亡くなったのに試合を優先したり。
ほんとにいい人でした。
バカが熊本さんに嫌な思いをさせて申し訳ないです。
プレーをするのは選手です。
結果は監督が責任をとりますが、結果を出せなかったのは選手にも責任があります。
毎年、新しいチームが出来てワクワクしてるとこ本当に申し訳ないです。
お互いに今年も『おらが町のチーム』を楽しみましょう!
前へ|次へ
↩TOPに戻る