過去ログ倉庫
140868☆匿名 2021/03/21 23:15 (iPhone ios14.4)
DAZN見たけど、今シーズンも実況は相変わらずな。スタジアムでビクトリーラジオ聴きながらが1番わかりやすかった!イチは、鹿児島の試合も観てたのな。
DAZNは、テレビ関係とかの人選縛りあるのかな?
返信超いいね順📈超勢い

140867☆ああ  2021/03/21 22:33 (iPhone ios14.4)
    高橋
   
   東出 浅川

岩下 河原 上村 杉山

 酒井 小笠原 黒木
    
     佐藤

内村 岡本 伊東 樋口 北村

こんな感じ見てみたい
(個人的な意見です)
返信超いいね順📈超勢い

140866☆ああ 2021/03/21 22:11 (iPhone ios14.4)
北村はサイドなら、谷口、中原には遠く及ばないし、真ん中なら、浅川と高橋の控えだしな。
好きな選手だけど、去年出てなかったのもわかる。正直、あんまり機能してないかな。
返信超いいね順📈超勢い

140865☆ああ 2021/03/21 20:20 (iPhone ios14.4)
厳しいけど頑張るのがサポーターでしょ
返信超いいね順📈超勢い

140864☆ああ 2021/03/21 20:14 (iPhone ios14.4)
厳しそうって勝てないって思ってるんでしょ?
諦めてるじゃん
返信超いいね順📈超勢い

140863☆ああ 2021/03/21 20:00 (iPhone ios14.4)
↓厳しそうって言ってるだけじゃない?
誰も諦めるとは言ってない
返信超いいね順📈超勢い

140862☆ああ 2021/03/21 19:22 (iPhone ios14.4)
やる前から諦める意味がわからない
返信超いいね順📈超勢い

140861☆ああ 2021/03/21 19:10 (iPhone ios14.4)
今日の岐阜さんの試合みるかぎり岐阜戦も厳しそうかな。前半めちゃくちゃ支配してた、後半は昨日のウチみたいに控えに変わってからあんまりだったけど、脅威になるのは間違いない
返信超いいね順📈超勢い

140860☆あか 2021/03/21 19:00 (iPhone ios14.4)
16:28さん
私も以前鳥栖の試合観に行った時にハリセン貰って凄くいいと思いました!
ただ今年の開幕戦でパンフレットさえ配布されなかった事を考えると予算的に難しいのかと思いました(涙)
返信超いいね順📈超勢い

140859☆よか 2021/03/21 18:24 (SO-02J)
13:38
一律で禁止しないと面倒な事になるんすよ
「あの人は持ち込んでるのに、何で俺は駄目なんだ?」とか…

それを仲裁するACの担当者の事を考えれば、、
しばらくメガホンは休ませて置きましょう

返信超いいね順📈超勢い

140858☆ひつじ 2021/03/21 17:48 (HUAWEI)
北村くんはゴール嗅覚と瞬発力が持ち味なので、サイドで使われると厳しさを感じる。
返信超いいね順📈超勢い

140857☆ああ 2021/03/21 16:28 (Chrome)
ハリセン、配布してくれないかなー。
選手紹介とか、スポンサーの宣伝載せたやつ。
ギラヴァンツ北九州の開幕戦行った時、配ってくれたやつ良かったよ!
すごく響いてたし、手も痛くなくて。
返信超いいね順📈超勢い

140856☆ああああ 2021/03/21 16:20 (iPhone ios14.4)
岡本が90分動ける選手だったらって考えてしまう。ベテランだからスタミナの低下もあるんだろうけどね。それだけクオリティ高い選手だわ
返信超いいね順📈超勢い

140855☆あか 2021/03/21 16:18 (iPhone ios14.4)
長文です
ホーム開幕戦もったいない結果としか言いようがないですね。
前半の頻回な決定機。
後半の試合展開からのゲームプラン。


余談ですが、先日引退した佐藤寿人さんがBS-NHKでこんな話してました。
ジェフでほとんど試合に絡めずセレッソへ移籍した時の話し。
当時のセレッソには、現社長の森島さん・イギリス帰りの西澤さん・歳下の大久保嘉人選手など在籍しておりまた思うように試合に絡めなかった。
そんな中ピッチ際で全力でアップしていた選手がいる。
なぜそんなに全力でアップしてるのかその選手に聞くと、その選手は「心拍数も身体もピッチに追いついてないから出たら同調できるように」と。
その選手の名前はあまり有名ではないが、途中出場でハットトリック記録を残す眞中靖夫さんで、そんなベテランの姿勢に衝撃を受けたと。
そこから少しずつ活躍し仙台に移籍し森保一さんに出逢い、仙台で活躍して、次の広島でも活躍したと。


昨日の後半、どんな風にコーチ陣やサブ組がやるのか見てたんだけどSA席からは、上に書いたような姿は見れなかった。
もちろん若手選手はベンチにいるだけでも緊張してただろうし、コロナ禍とはいえダービーで白熱する接戦の展開になって出場する若手はさらに緊張しただろう。

レベルの差と言うよりも経験の差じゃないかなと感じます。
出場のその時に掛けられる監督コーチやベテランの言葉は若手に響いてるのか。
追いかけられる展開のダービー、攻めるのか守るのかの判断力やメンタルは落ちてないのか。
3月の寒い雨、頭も身体も準備不足だったのかなと。

取り返せるチャンスはまだまだあるんだから、これからまたしっかり準備して次のゲームに向かってほしいです。

応援しています!
長文すみません
返信超いいね順📈超勢い

140854☆ああ 2021/03/21 16:14 (iPhone ios14.4)
やっぱ岡本必要だわ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る