過去ログ倉庫
141834☆がんばれロアッソ 2021/04/07 19:54 (A001SO)
今川崎と鳥栖の試合見てるけど、鳥栖の縦パス決まる。かっこいい。スキルアップしてもらいたいものだ。
返信超いいね順📈超勢い

141833☆ああ 2021/04/07 12:26 (iPhone ios14.4.2)
予算がないのは成績低迷が一番の原因だけどね
返信超いいね順📈超勢い

141832☆ああ 2021/04/07 12:22 (SCV38)
うちに足りないのは
全てにおいて、執念
返信超いいね順📈超勢い

141831☆ああ 2021/04/07 12:10 (Chrome)
男性
11:12のああさん
文句があるならスポンサーになれとか紹介しろとか、貧乏人は批判するな、黙って応援だけしてろ、ってことかい。
昨季後半から結果が出てないんだから、現場の責任者である監督が批判されるのは当然じゃないの。
勝って勝って勝ちまくって、私のようなひねくれ者を黙らせてくれよ。
米原とか中原とか、確かに若手は育ったけど、上のカテゴリーにお買い上げいただくだけでクラブに根付いてないじゃん。
胸張って「若手が育った」と言うなら若手の活躍で昇格をもぎ取ってからじゃないの。
返信超いいね順📈超勢い

141830☆エターナルカオス 2021/04/07 12:03 (SO-41A)
男性 65歳
ただ、
この状態が続けばユースの人材集めにも苦労する時代が来ますよ。

九州のクラブユースは、トップチームの所属カテゴリー順に人材が集まる傾向にあります。そこに東福岡と大津という、強力な部活サッカーのチームが入ってくるわけです。

中学年代では県内ではソレッソかロアッソに預けとけば、しっかりと育ててくれます。ただ、ここから高校年代は?となると、ロアッソって選択肢は一気に下の方に落ちます。プロに行けそうな子であれば、ロアッソよりは大津や県外チームを考えるわけです。

中山さんがロアッソユース監督に就任した経緯は良く分かっていますが、「どうせトップチーム昇格しかない、しかもそのトップは万年J3」となっては、その効果もないでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

141829☆ああ 2021/04/07 11:12 (SH-RM12)
若手が多いのも既に理由にはならない。これは監督が駄目。って、 なんで???

監督が若手を連れて来たんじゃないでしょ?実際、育ってる若手だって居るし。駄目駄目言うんだったら、スポンサーになってあげてよ。それか、スポンサー探して来るとか。そしたら、強力な助っ人連れて来れるよ
返信超いいね順📈超勢い

141828☆ろあ 2021/04/07 10:55 (SO-02J)
何年行けるか分からないのは全員一緒

今年も開幕前に急逝したサポも居る
それでも地道にやるしか無い
返信超いいね順📈超勢い

141827☆ロアサポー 2021/04/07 10:54 (SO-05K)
特効薬になる補強を
観客が数千人しか集まらないJ3リーグで戦っていたら、いずれはクラブ存続の危機がくるだろう。選手を育成し、勝ち上がるのが理想だが、時間がないことも事実。特効薬となる補強はできないか。後がないぞ。
返信超いいね順📈超勢い

141826☆ああ 2021/04/07 10:34 (iPhone ios14.4.2)
男性
もう予算のせいには出来ない。有効に補強出来ないフロントが駄目。若手が多いのも既に理由にはならない。これは監督が駄目。有能な選手はいるけどチームとしては残念。
返信超いいね順📈超勢い

141825☆ああ 2021/04/07 09:11 (Chrome)
男性
男性 40代歳の「地道に行くしかない」という意見もありますが、私のようにあと何年スタジアムに行けるかわからないサポもいます。
監督人事や補強など見るに、昇格したチームの「石にかじりついてでも上がってやる」といった覚悟が感じられないのは私だけでしょうか。
お金がない、といっても予算規模が熊本の半分程度の秋田や相模原に先を越されています。
お金の掛け方を間違っているのではないですかね。
返信超いいね順📈超勢い

141824☆ああ 2021/04/07 07:05 (iPhone ios14.4.2)
男性 40代歳
地道にいくしかない
アカデミーから有望な選手を獲得できる環境を整えないと。
予算など厳しいと思うけど、育成に力を注ぐべき。
返信超いいね順📈超勢い

141823☆ああ 2021/04/07 06:50 (iPhone ios14.4.2)
あかひーごさん
言われてることわかります!
続けて欲しい時ありますよね。
なんとなし、ずっこけてしまいます。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る