過去ログ倉庫
142746☆ロアッソ熊本 2021/04/25 23:51 (iPhone ios14.4)
男性
最後の浅川のオフサイド疑惑のところは
もう少しチームとして抗議しに行って欲しかったなー
そういうチームワークも大事だし
あっさりしたチームだよね
あそこで抗議しとけば同点ゴールは生まれなかったはず
142745☆ああ 2021/04/25 23:43 (iPhone ios14.4.2)
23:08
ヘルニアの選手がなんでずっとベンチにいたんだ
しかも福島行ったらソッコーでレギュラーだし
142744☆ああ 2021/04/25 23:29 (iPhone ios14.4.2)
海人は万全な状態な時でも去年は使われてなかった
142743☆ああ 2021/04/25 23:08 (iPhone ios14.4)
去年は海人がシーズン序盤の怪我なりヘルニアなりでコンデションが合わなかったから内山だったんじゃない??
142742☆みうら 2021/04/25 23:08 (iPhone ios14.4.2)
大木さん去年よりは頭柔らかくなったかもしれないけどそれが逆に迷走してる感じ
142741☆ああ 2021/04/25 22:54 (iPhone ios14.4.2)
むしろここで内山を使わない理由がわからない
昨年山本海人を干してまで内山を使い続けたのに
ここで使わなかったら昨年意固地で使い続けた内山はなんだったのか
142739☆ああ 2021/04/25 22:45 (iPhone ios14.4.2)
実力差でいうと佐藤が完全に上だろうけど次節は内山にチャンスを与えてもいいと思う
まあ大木さんにチャンスを与えるという概念はなさそうだけど
142737☆ああ 2021/04/25 22:42 (iPhone ios14.4)
まぁ次の岐阜戦が鍵なんよ
今日の結果は変わらんとやけん、次節にフォーカスして勝ちに行くしかないよ!!!
142736☆エッジ 2021/04/25 22:27 (Chrome)
先日うちにもイヤーブックが届きまして、読んだ方も多いと思いますがその中のインタビュー記事で
選手たちは大木サッカーの印象として「練習がハード」というのを挙げてます。
それだけハードな練習をしていて試合終盤に相手に走り負けるというのは、やはり戦術や交代カードの切り方に
問題があるのかなと思ってしまいます。
緩急の「緩」がないという指摘に関しては、ぐうの音も出らんですね(なんで長崎の番記者に言われるのかという気もしますが)。
また監督インタビューでは「4-3-3が好きな陣形で教えやすい」という監督コメントもありました。
今年の3バックは昨シーズンの反省を踏まえてのチャレンジなのかもしれませんが、今のところ奏功しているとは思えません。
いずれ4バックに戻したほうがいいんじゃないでしょうか。
願わくばその時、今の取り組みが戦術の幅出しという形で活きてくれればいいんですが。
それと夏の補強くらいしか正直楽しみが無いので、せめてそれまでは上に食らいついていてもらいたいです。
142735☆あああ 2021/04/25 22:21 (Safari)
男性 38歳
失点は、ともにキーパーの判断ミスでしょうか。。。
防げたように思います
142734☆ああ 2021/04/25 22:13 (iPhone ios14.4.2)
一番必要なのは優秀な営業かもな。ユニフォームパートナーに関してはどこのクラブよりも少ないのでは。
142733☆ああ 2021/04/25 22:11 (iPhone ios14.4)
2失点目みました
佐藤にガッカリです
142732☆あか 2021/04/25 22:01 (iPhone ios14.4.2)
はっきり言って今日の試合完全な取りこぼしです
5月は3連勝しないと帳尻合いません
142731☆ああ 2021/04/25 21:57 (iPhone ios14.4.2)
浅川はオフサイド多いけど、逆に出手がもっと早く感じてパス出せれば得点量産できるんだけど。
昨年の石川とはタイミングが合っていたような。
142730☆ああ 2021/04/25 21:55 (iPhone ios14.4.2)
なんか勝っても引き分けてもいつも荒れるよね
それだけ納得いく試合が今季はまだないってことなんだろうな
↩TOPに戻る