過去ログ倉庫
181165☆ああ 2022/07/12 17:32 (Safari)
河原の前のトップ下的な攻撃のアクセントをつける選手が伊東と竹本(離脱中)と一応三島、場合によって上村の4人が現状でどこかから運動量があって面白い2列目の選手を借りてきたり獲れたりできたら毎試合の疲労のローテーション的にも1試合を通しての変化をつける采配的にも助かると思うんですが……
返信超いいね順📈超勢い

181164☆ロアサポ 2022/07/12 14:37 (SO-52B)
プレーオフ
そんな甘くはないけど、6位でプレーオフを迎えればアウェイに強いロアッソが有利じゃ!っていつも思ってしまう。
まっ、6位に入るにはまず苦手のホームを克服しないといけないのだが…。
返信超いいね順📈超勢い

181163☆ああ  2022/07/12 12:07 (iOS15.5)
今日はオフの日か。最近疲れが見える選手多いからしっかり休んで欲しい。中7日で次の試合だから皆んなキレッキレで試合に挑んでほしいな。
返信超いいね順📈超勢い

181162☆ああ 2022/07/12 11:49 (iOS15.5)
年に1、2回のタダ券はやった方がいい
しょっちゅうやると効果がない
返信超いいね順📈超勢い

181161☆赤馬 2022/07/12 11:40 (SO-51A)
男性
明日は、鳥栖vs甲府の天皇杯サッカー試合です
もし鳥栖さんに勝ってたら超過密日程でしたね
天皇杯は、鳥栖さんに頑張ってもらってロアッソ熊本はプレーオフ6位以内を目指し戦うのみ
先ずは、山口戦
絶対に勝つ
返信超いいね順📈超勢い

181160☆ああ  2022/07/12 11:11 (iOS15.5)
>>181158
今はダイナミックプライジングでかなり安い時もありますよ〜。
返信超いいね順📈超勢い

181159☆ああ 2022/07/12 10:53 (iOS15.5)
ホームの長崎戦の勝利も月曜開催だったな
ということは!
返信超いいね順📈超勢い

181158☆ああ 2022/07/12 10:24 (iOS14.8)
チケットの値段(大人)の値段を500-1000円位下げて、大人が来やすいようにしてほしい。
後は、大学生も小中高生値段に含めて気軽に見に行けるように!
返信超いいね順📈超勢い

181157☆ああ 2022/07/12 10:15 (SC-41A)
>>181147
小学生以下としたのは、若い人のファンを今の面白いサッカーやっている時に増やしたいなと思ったからです。
現状応援してる人の年齢層が上がってるように感じたんで、先行投資みたいな感じになればいいなと。
あとは全員タダ券にするより、連れてくる親世代の方の分が入場収益になるので比較的AC側も楽なんじゃないかなと思って書きました。
返信超いいね順📈超勢い

181156☆あああ 2022/07/12 10:07 (Chrome)
男性
もちろん新潟のように、無料招待券配布をきっかけに地域に根付き、観客増を実現したクラブもあります。
それは配布後の綿密なリサーチ、フォローの結果と聞きます。
熊本より後発ながらコロナ禍前は毎年1試合平均1万人近く集客していたファジアーノ岡山は一貫していわゆる「ただ券」は配らないことをポリシーにしているそうです。
クラブの幹部は「プロスポーツとは金を払って見にいくもの」と言う文化を岡山に根付かせたかったと説明しています。
熊本はどうでしょう、昨季最終戦に詰め掛けた1万人超の観客はどこに消えたのでしょう。
熊本はクラブ発足以来、大量の無料招待券を配布していたと聞きます。
長年の配布で「ロアッソの試合は金を払って見る必要はない」との意識が根付いてしまったのではないでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

181155☆ああ 2022/07/12 09:41 (iOS15.5)
無料券が普段お金払って観にいってるサポーターに流れたらその分収益下がるからね…
2人のうち一名分だけ無料にするとか色々工夫はあってもいいと思うけどね!
返信超いいね順📈超勢い

181154☆うまちゃん 2022/07/12 09:33 (iOS15.5)
>>181151
自分は2018年の復興支援マッチの無料招待で初めて観戦しました、その時にロアッソの試合にハマって次の年にはシーズンシートを購入しました。
今では家族みんなで観戦に行ってます。
タダ券にもいいところはあると思いますよ。
返信超いいね順📈超勢い

181153☆ああ 2022/07/12 09:28 (iOS15.5)
小学生以下って無料じゃなかったっけ?
チケットも小中高の区切りしかないし
返信超いいね順📈超勢い

181152☆ああ 2022/07/12 08:57 (iOS15.5)
>>181151
ちょっと何言ってるのか分からない
返信超いいね順📈超勢い

181151☆あああ 2022/07/12 08:51 (Chrome)
男性
>>181147
ただ券は「ダメ、ゼッタイ。」
「ただ券」と言うのは観客増へのドーピングみたいなもの。
やめるにやめられず、長期的にはクラブの収入に繋がらない。
第一、金払って見に来るまともな観客がバカらしくなって減ってしまう。
今回ただ券配布をやめたのは英断だろう。
小学生招待なら岡山の「夢パス」が参考になると思う。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る