過去ログ倉庫
194451☆ああ 2022/10/06 17:26 (iOS15.6.1)
平素よりロアッソ熊本への熱いご支援、ご声援誠にありがとうございます
ロアッソ熊本は2004年、当時沈滞ムード漂う熊本をサッカーの力で活性化させたい、県民を元気にしたいとの思いから、県内の政財界、行政の皆様により「県民運動」として「熊本にJクラブを」の名のもとに設立されました。
爾来、経営危機、J3降格等々幾多の試練がありましたが、株主様、パートナー企業様、行政を始めとしたステークホルダーの方々、何よりも多くのファン、サポーターの皆様にその都度支えられ乗り切ってくることができました。
そして創立18年目の今シーズン、悲願のJ1昇格に手が届く位置までたどり着くことができました。
これもひとえにこれまで支えていただいたロアッソ熊本に関わる全ての皆様のおかげであります。
大変有難く、深く感謝申し上げます。
ご案内の通り、チームはJ2リーグ最終盤、3試合を残して4位とプレーオフ圏内にとどまっております。長いリーグ戦でしたが、いよいよこれからが正念場です。まずはプレーオフを決定させ、そして勝ち抜き、その先の入れ替え戦でJ1昇格を勝ち取るためには、多くの熊本県民の力、後押しが不可欠です。
先だって、熊本出身の東京ヤクルトスワローズ 村上宗隆選手が最年少3冠王、日本人最多56号ホームランと言う前人未到の素晴らしい快記録を打ち立てられました。私たちに、熊本県民としての誇り、元気、勇気、そして活力を与えていただきました。
今度は私たちの番です。
熊本県民の皆様とともに闘い、J1を勝ち取り、全ての熊本県民に元気や活力をお届けし、県内外に熊本パワーを発信しようではありませんか!
皆様におかれましては、ホームゲーム、アウェイゲーム問わず、是非是非試合会場にお越しいただき、直接チームや選手を鼓舞し、共に闘い、J1昇格を果たしましょう!
2022シーズン、大きな夢を共につかむため、皆様のご来場心よりお待ち申し上げます。
株式会社アスリートクラブ熊本
代表取締役社長 永田 求
194450☆ああ 2022/10/06 16:47 (iOS16.0)
熊本一丸でJ1の切符掴み取ろう!
194449☆東区◆OOqC6JAkdM 2022/10/06 16:18 (iOS16.0.1)
男性
公式の文章読んだら
涙が出てきた
ロアッソありがとう
194448☆赤馬 2022/10/06 16:02 (SO-51A)
男性
横浜FC戦 Tシャツプレゼント
子供達には先着順
大人はくじ引きにしたら
子供達がそのTシャツを着て又えがスタに来てくれる事を願って
194447☆ああ 2022/10/06 15:54 (Chrome)
>>194434
タダ券のばら撒きしてないんだったら、そこまで多くはならないんじゃない?
小学生家族と、タウンデイの分がどの程度かは不明だけど。
当日は、ぼしたもあるし。
Tシャツも、ハリセンも、これまでに無い感じだから、両方欲しいね。
B席2枚買うか
194446☆赤の肖像 2022/10/06 15:10 (iOS16.0.2)
30歳
>>194445
道中お気をつけて
えがスタで一緒に盛り上がりましょう。
194445☆あし 2022/10/06 14:20 (iOS15.6.1)
東京から、群馬戦とフリエ戦現地参戦します🔥
194444☆赤馬 2022/10/06 13:00 (SO-51A)
男性
群馬戦
中山雄登選手メンバー入って来い
強くなったロアッソ熊本を
生で見てくれ
194443☆ああ 2022/10/06 12:59 (iOS15.6.1)
>>194442
だよね。
上位チームに、前半凌いで、後半は引き分け狙い、みたいな事されるのがウチとしては苦手なところだしね。
群馬戦は気合入れてかからなん!
194442☆ああ■ 2022/10/06 12:46 (iOS15.6)
このまま大分に抜かれず4位で踏ん張りたいな。
そりゃ3位が勿論いいけど岡山も甘くはないはず。
4位で戦えれば実質1-0からの試合開始みたいなもんだからなんとか頑張って欲しい
194441☆ああ 2022/10/06 12:45 (iOS16.0)
>>194438
なぜ?
194440☆赤色 2022/10/06 12:37 (iOS15.6.1)
負けの悔しさを思い出させられる
やっとDAZNを見返すことができた。
まずはシーズンこれまで、相手ゴールライン・相手コーナーフラッグ付近までえぐり攻めこむ作業をこなしながら長い時間、無失点で闘ってきたイヨハと黒木を讃えたい。
個人的なミスと捉えられもするが、その前のパスを出させた所に熊本のプレッシャーが緩かったことを記憶に留めておきたい。
秋田戦、琉球戦もそうだったが3バックのわきへのロングボールは常套手段であり、熊本のウィークポイントとチームスタイルが合致した戦術。
受け渡しながら河原を捕まえ、菅田からイヨハ黒木にパスが出ればすぐに強度を持ってプレッシャーに行きパスコースを無くさせミスを誘発させる秋田の頑張りしたたかさ。
ミスをした人間だけでなくパスを受けに行くことや裏への飛び出し、周りの選手の声掛け、MFやウイングの選手も運動量や動きの質、集中力にゆるさがあったのかもしれない。
熊本の鋭い縦パスは良かったので継続してほしい。
熊本のスタイル、切り替えの速さ、球際の強度、テンポの良いパス、チャンスの構築の数、そして走りきることも継続してもらいたい。
次もホームで群馬戦です。
もう切り替えてます。
応援しています
194439☆ああ 2022/10/06 12:25 (iOS15.5)
両方行こうと思う人だっているよ
194438☆ああ 2022/10/06 12:17 (SO-41B)
最終戦にプレゼントのお知らせがあったので、次の群馬戦の観戦を控える人が多くななるだろうなぁ。
194437☆さはら 2022/10/06 09:47 (iOS16.0)
広島来季ACL決まったらイヨハは戻しそうだな
↩TOPに戻る