過去ログ倉庫
197901☆あ! 2022/10/24 16:36 (SC-52A)
昨日は、人がゴル裏とかたくさんいたから、コレオやればよかったのに。
プレーオフでも昨日みたいにゴール裏が多いなら
コレオやってほしいな。
選手のモチベもだいぶ変わって良い試合やりそうだし。
197900☆赤馬 2022/10/24 16:24 (SO-51A)
男性
大分戦に勝ち上がって
岡山さんとの対戦になったら
PVお願いしたい
12番の沢山の方と感動と喜びを共有したい
197899☆ああ 2022/10/24 16:24 (iOS16.0)
POはシーズンシート使えないから先行入場ないよね?
197898☆ああ■ 2022/10/24 16:05 (iOS15.6)
せめて今日の夜には詳細欲しい
197897☆ああ 2022/10/24 16:03 (iOS15.6.1)
岡山、チケット詳細出てるけど、出ませんね。
197896☆ああ 2022/10/24 15:44 (Chrome)
選手・スタッフ達がこれ以上無いくらいの闘いをみせてきた結果
あんなに遠かったJ1の扉の前まで来ることができた
あと残った3枚の扉を3勝して通過すれば夢にまで見たJ1だ
サポーターは精一杯応援して後押しするぞ!
197895☆ああ 2022/10/24 15:36 (iOS16.0.3)
↓
197894☆ああ 2022/10/24 15:35 (iOS16.0.3)
ジュニアユースまじで強いな。ソレッソに3-0、太陽スポーツクラブに3-0、鳥栖に3-0、筑後FCに9-0、トリニータ宇佐に6-0、ここ5試合無失点5連勝。アカデミーも頑張ってるね。
197893☆ああ 2022/10/24 15:25 (iOS16.0.3)
>>197863
確かに結果だけど、結果出すには内容は必要やね。サポーターも悔しいけど選手はそれ以上に悔しいよ。田代のビブス叩きつけるのみたり、選手の表情みても。熊本はチーム全員が機能して初めて結果出せるチーム。個単体でどうにかするチームではない。今までJ2で負け越してたチームを勝ち越しまで持ってくるには3年かけて内容を変えていった結果。1年目も色々言われてたけどブレずにやってここまで来た。勝ちに不思議な勝ちはあっても負けに不思議はない。
最後に連敗したのは悔しいけど、熊本がさらに成長するには必要な2試合だったと思うよ。結果に拘るのは大事だし勿論のこと。でも、勝ちに拘りすぎて力が入り過ぎるあまりいつものゲーム(プレー)ができなくなるのは負けに近づくし、前の状態に戻る。そうしたら尚更勝てなくなる。
どのチーム見ても内容良いチームは遅かれ早かれ結果はでる。内容良くないチームは勝ち負けあれどその先には進まない。
だから、内容も結果も大事。個やチームとしてクオリティ高く、試合決めれるビッククラブや上のカテゴリーはまだしも地方クラブの熊本が強く大きくなるには内容は必要。
強み弱みがはっきりしてるから弱みをどう改善していくかが結果をさらに出していく鍵になると思う。
やってるサッカー上簡単ではないけど頑張って欲しいね。
読みにくく長くなってすいません。
197892☆赤馬 2022/10/24 15:07 (SO-51A)
男性
Jリーグも改革を
来々シーズンからJ1を20チームに
なのでJ2から上位4チーム自動昇格
1チーム入れ替え戦ならんかな!
197891☆ああ 2022/10/24 14:59 (iOS15.6.1)
>>197890
たしかにその手がありましたね。
うちもやればいいのにねー。
197890☆ああ 2022/10/24 14:53 (iOS16.0)
>>197888
1人で紙二枚持ちとかしてやるんじゃないですかね?
ルヴァン決勝も1席ずつ空ける配置だったようですが、両チームともコレオしてたので。
197889☆ああ 2022/10/24 14:51 (iOS15.6.1)
>>197881
今シーズンのロアッソのサッカー見てましたか?
引分けても勝ち抜けだけど、引分け狙いなんかするわけないでしょ笑
197888☆ああ 2022/10/24 14:47 (iOS15.6.1)
ゴール裏の声出しエリアは一席空けての販売だから大分もコレオしないんじゃないの?ぎっしり埋まってないと綺麗にできないからね。
197887☆ああ 2022/10/24 14:44 (iOS16.0.3)
>>197881
引き分け狙いこそ負けるよ。今までしてないスタイルをいきなりするのは噛み合わなくなるよ。1週間しかないから尚更。今のスタイルを最後まで継続しながら、守備の管理を整理するのが大事だと思う。
相手は勝ちにくるんだから引き分け狙いは危ないよ。勝ちに行かないと。
↩TOPに戻る